ソーシャルレンディングの月あたり募集額が100億円を初めて突破しました
ソーシャルレンディングの2017年3月期における募集額が100億円を突破しました。100億円を突破するのは初めてです。
2017/4/1の速報時には全部のサービスの募集額が出揃っていなかったため保留としていた2017年3月期の募集額ですが、全てのサービスの値が出揃ったので改めてご報告します。

ソーシャルレンディング主要21サービスの2017年3月期における募集額は100億2千151万円となりました。これは歴代2位となる2017年1月期の79億6千647万円を20億円超上回る、文句なしの歴代1位の記録となります。
各サービスに目を向けると、月あたりの募集額が歴代1番目になったのは、
maneo、SBIソーシャルレンディング、クラウドクレジット、クラウドリース、アメリカンファンディング、グリーンインフラレンディングです。
同じく月あたりの募集額が歴代2番目になったのは、
クラウドバンク、トラストレンディングです。

2017年3月31日時点における主要21サービスの累計募集額は1千397億7千698万円となります。
ソーシャルレンディングはメディアに取り上げられる機会がますます増え、一般の人が情報に触れる機会が多くなっています(このことは別途記事にします)。
クラウドポートによるメディア縦断型のファンド情報配信も始まり、ますます社会にソーシャルレンディングが浸透しつつあることを感じます。
参照
2017/4/12 クラウドポートにファンド通知機能が実装されました。
2017年1月から3月までの3ヶ月間の募集額は約251億円となりました。
この調子でいくと年間1千億円の募集も夢ではありません。
ますますのソーシャルレンディングの発展に期待です。
現在以下のソーシャルレンディングサービスで資金を運用中です。
1.maneo
2.AQUSH : 約63万円
3.クラウドバンク

4.SBIソーシャルレンディング:約18万円
5.クラウドクレジット

6.ラッキーバンク : 約86万円
7.オーナーズブック:約120万円
8.LCレンディング : 約228万円
9.ガイアファンディング : 約194万円
10.トラストレンディング : 約260万円
11.クラウドリース : 約157万円
12.スマートレンド : 約31万円
13.みんなのクレジット:約50万円
14.グリーンインフラレンディング:約100万円
15.さくらソーシャルレンディング:約60万円

にほんブログ村

全般ランキング

貸し倒れ0件!SBIグループの提供する実績と信用のソーシャルレンディング・募集実績200億円超え!
投資経験者に選ばれているロボアドバイザー「WealthNavi」
海外投資ならクラウドクレジット、高金利かつディフォルトに配慮した案件を多数用意

不動産のプロ集団が運用する手堅い案件提出が売りのOwners Bookで安全資産運用
日本初にて最大のサービスmaneo、貸し倒れ0件、募集額600億円は伊達じゃない
信用第一の証券会社が運営するソーシャルレンディング。募集額140億円!豊富な案件を揃えています
クラウドバンク・フィナンシャルサービス
- 関連記事
-
- maneoファミリーがマネーフォワードに対応しました
- ソーシャルレンディングの月あたり募集額が100億円を初めて突破しました
- ソーシャルレンディング米国バブル崩壊は日本にはあてはまらない
2017-04-13 │ ソーシャルレンディング │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit