貸付手続き中の資金≠(出資金-出資撤回可能額)な謎
AQUSHでは自分が投資した金額が希望グレードと希望利子の注文(オーダー)でうまく運用されていない、ないしもっと他の条件に切り替えたいと思った時はその金額が貸し出されていないうちはいつでもそのオーダーを撤回、もしくは条件を変更することができます。
さてこれが現在の私の出資撤回可能額

グレードBとCの合計で90万円弱が撤回可能、つまり110万円が投資に回されたということが推測されます。
それに対して残高一覧を見てみると

うーん、貸付手続き中のお金が135万円、貸付前が65万円です。
貸付手続き金=(主資金-出資撤回可能額)ならわかるのですがと一致していないですね。まあ多分、貸付手続き中と表示されているのはまだ確定していない分が含まれていて(出資金-出資撤回可能額)が本決まりなお金なんでしょう。
楽観的に過ごすとします。
さて土日は銀行がお休みなのでいつまで待ってもこの間は貸付済みにはならないのかもしれませんね。
まあ気長にやります。
12/16修正
貸付手続き中の資金≠(出資金-出資撤回可能額)
は謎でもなんでもなく、
私の出資撤回可能額=出資額合計-(貸出手続き中金額+貸付済金額)
私の貸出手続き中の資金=貸出手続き中金額×(お客様出資額/出資額合計)
ですので前提事態が間違えています。拘束される資金全てが投資に回されていると誤解していた故の間違いです。
信用第一の証券会社が運営するソーシャルレンディング。募集額80億円の実績あり

貸し倒れ0件!SBIグループの提供する実績と信用のソーシャルレンディング・募集実績150億円超え!
不動産のプロ集団が運用する手堅い案件提出が売りのOwners Bookで安全資産運用
海外投資ならクラウドクレジット、高金利かつディフォルトに配慮した案件を多数用意




にほんブログ村

- 関連記事
-
- 貸付手続き中のお金が減ることもあるのね
- 貸付手続き中の資金≠(出資金-出資撤回可能額)な謎
- ダイナミックに変化するAQUSHのユーザー管理画面
2011-11-05 │ AQUSH │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit