LCレンディングへの投資を開始しました
2015年7月からLCレンディングへの投資を開始しました。簡単に経緯を報告します。

LCレンディングのWebサイトで投資申し込みを行い、身分証明書の提出(ネットで行えます)を済まし、投資家として認証されるとこのように本人確認キーが記載された簡易書留が送付されてきます。

このログイン後この画面にてキーを入力

口座開設が終わりました。後は指定の口座に入金すれば自動的に資金が反映されます。

「ロジコムセレクトファンド2号」に投資することにします。



案件の説明を読んで一番下にある「このローンファンドに投資する」をクリックします。

投資金額24万円を入力します。

匿名組合契約書約款と契約締結前交付書面を読んで「私は上記の交付書面を確認し、その内容について了承します」にチェックを入れます。

一番下にある「投資申込」をクリックします。

「受付可能」状態となります

さらに注意事項を確認することが促されます。

「投資申込」をクリックします。

「受付完了」となります。
これにて投資申込(受付)完了です。

案件募集中はいつでもキャンセル可能、しかし募集金額満額募集後、もしくは募集期間終了後はキャンセル不可です。

現在4件に合計69万円を投資中です。


2015年7月期報告の際には機能していなかった「返済中(正常)ローンの分配予定額合計を確認する」が使える様になっていました。2015年と2016年を表示します(長期案件に投資しているので2018年まであります)。
以上LCレンディング投資経緯でした。当たり前ですがmaneoと良く似ています。非常に洗練されているといってよいでしょう。あえて違うところを見つけるのも面白いかもしれませんね。

えーと……。MyPabe(maneoではmymaneo)において、maneoには「運用実績」がありますが、LCレンディングではまだ実装されていいないみたいですね。この機能が実装されたのはmaneoがサービスを開始した年(2008年)から7年目(今年)です。ですからそのうちLCレンディングでも実装されるかもしれませんね。
最後に、LCレンディングはソーシャルレンディングにおける業界1位の実績を誇るmaneoと提携しており、口座連携機能が利用できます。
maneoに口座を開設すると大変便利なのでおすすめします。
maneo公式WEBサイトへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- UBI早朝勉強会報告(テーマ:ロジコムグループビジネスモデル-又聞きですが)
- LCレンディングへの投資を開始しました
- 新サービス LCレンディングについて
2015-07-28 │ LCレンディング │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit