トラストレンディング敗訴は事実、エーアイトラストが認める。ただし“譲渡は事実無根”
先日、ソーシャルレンディング投資の学校が“トラストレンディング敗訴”を報じたことをお伝えしました。
参考
2020/12/09 トラストレンディング敗訴のニュースをソーシャルレンディング投資の学校が報じる
トラストレンディングの運営会社、エーアイトラストに対して、真偽の確認、その影響に対して問い合わせたところ、回答がありましたので、そのままお伝えいたします。
質問とそれに対する回答をそのまま記しておきます。
エーアイトラスト社への質疑応答
質問1 貴社敗訴は事実なのでしょうか?
回答1:事実です。
質問2 敗訴が事実として、控訴をするつもりなのでしょうか?
最高裁まで争うつもりなのでしょうか?
回答2:想定される控訴費用等に比して訴額が僅少なため、本件について控訴は行わない方針です。
質問3 敗訴が事実としてもし判決が確定すると、
貴社投資家への償還方針、活動、結果にどのような影響がでるでしょうか?
回答3:判決が確定した場合でも、本件訴訟の原告を含め、
投資家の皆様へ貸付先からの回収金を平等(該当ファンドの出資割合)
にお返しするという方針に変更はありません。
但し、本件訴訟の原告から強制執行手続きが行われた場合には、
投資家の皆様の共有財産である貸付先からの回収金や、
回収活動に充当している当社自己資金が差し押さえされることにより、
償還や回収活動等に影響が出てくる可能性があります。

となります。
SBIソーシャルレンディング公式サイトへ
“少額しか請求しておらず、残りは譲渡”は事実無根
回答3の後には現状の遅延案件の進捗状況の質問に対しての回答がありますが、すでに投資家に知らされているものと同一の“進捗なし”ですので省きます。
エーアイトラストは回答の最後に、ソーシャルレンディング投資の学校に掲載された情報には事実無根な部分もあると付記しましたので、それもそのまま記します。
その他:Mさんからの寄稿について
寄稿者Mさんが本件訴訟の原告であると思われますが、当社が敗訴した点は事実としても、
掲載された内容には正直困惑しております。
例えば「52億円の被害額のうち34億円については5千万円しか請求しておらず、
残り33億5千万円は事実上エーアイ関係者に譲渡する見込み。」など明らかに事実無根であり、
投資家の皆様からのお問い合わせが殺到しております。
掲載サイトに対しては、弁護士を通じて当該寄稿内容のファクトチェックの有無など
問い合わせを行うとともに適切な対応を行う予定です。
以上、ご確認のほどよろしくお願い致します。

クラウドバンク公式サイトへ
最後に
私と同じく被害を受けた側の投資家が財産回復を成し遂げた
ですが、素直に喜べません。
当然これをきっかけとして、訴訟の嵐がトラストレンディング、その他maneo(遅延)ファミリーに対して沸き起こり、その結果上記回答3にある
但し、本件訴訟の原告から強制執行手続きが行われた場合には、
投資家の皆様の共有財産である貸付先からの回収金や、
回収活動に充当している当社自己資金が差し押さえされることにより、
償還や回収活動等に影響が出てくる可能性があります。
が現実となり、“訴訟を行えないその他多くの投資家“への償還がますます遠のくと思えるからです。
しかし力なき者、行動できない者が損失を被る、これが結局真理なのかもしれません。
本来ソーシャルレンディングは力ない投資家もプロの投資家と同様のパフォーマンスをあげられる投資商品、というのが強みでした。株式投資、FX、投資信託と違って。しかしいつの間にかに、
どの投資よりも弱肉強食がまかり通る
という、もっとも理想から程遠いところにたどり着いてしまったサービスも誕生してしまった。
現状そのように思えてなりません。
それに対して、先日サービスを開始したばかりのバンカーズは、徹底的に投資家側に立ち投資家元本の姿勢を明確に打ち出しています。
バンカーズで会員登録失敗しないための注意点&お得な登録方法を紹介!
開業記念!バンカーズがAmazonギフト券500円プレゼント開始!
新サービスのバンカーズ オンラインセミナー参加報告その1
新サービスのバンカーズ オンラインセミナー参加報告その2
の記事をご参照ください。
追記
ソーシャルレンディング投資の学校掲示板において、私が”中立を装って
エーアイトラスト側の主張を擁護している、同掲示板を攻撃している”との
根拠なき誹謗中傷が削除されました。
健全な掲示板運営に尽力されているカナメ先生に敬意を表します。
ポチッと押して頂けると励みになります
↓

にほんブログ村

ソーシャルレンディングランキング

fundsで1円からおまかせ資産運用・口座開設無料
新しい不動産投資をあなたに提供するクラウドリアルティのまちづくりに着目

上場企業JALCOグループが提供する信頼の投資型クラウドファンディング

東証一部上プロパティエージェントのシンプルな不動産投資Rimpleで小口不動産投資
- 関連記事
-
- トラストレンディング敗訴は事実、エーアイトラストが認める。ただし“譲渡は事実無根”
- トラストレンディング敗訴のニュースをソーシャルレンディング投資の学校が報じる
- トラストレンディング、除染・コンサル案件訴訟で完全勝利!追加担保により私の50万円はどれほど戻ってくるか?
2020-12-14 │ トラストレンディング │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit