新サービス「LC レンディング」登場
今日は私の5月期の投資経緯報告をするはずだったのですがビッグニュースが入りましたのでそちらをご報告いたします。本当に短く更新です。
新たにソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のサービスが開始するようです。
立ち上がるサービス名は「LCレンディング」、運営会社は株式会社LCレンディング、「不動産業界、金融機関との間で太いネットワークを持つ株式会社ロジコム(JASDAQ:8938)の100%子会社です」……とのことです(このページを参照)。
2015年7月にサービス開始とのことです。
投資スキームはこちらのページを参照です。

従来機関投資家や限られた投資家(お金持ちのことでしょう)しか投資できなかった不動産証券化商品をソーシャルレンディングの仕組みを使って個人投資家に提供とのことです。はっきりとは書いていませんが不動産担保案件になるものと推測されます。
LCレンディングの強みに関しての解説のページはこちら

親会社の(株)ロジコムが不動産管理を、子会社の(株)LCパートナーズが不動産の発掘とファンドの運営を、やはり子会社の(株)LCレンディングが私達投資家の直接の投資先となりソーシャルレンディングを運営する模様です。

現在提示されているリターンは年利4~6%、ソーシャルレンディングは「ミドルリスク・ミドルリターン」と認識されていることが多いのですが、「ローリスク・ミドルリターン」が謳われていますね。
上記の「従来機関投資家や限られた投資家しか投資できなかった不動産証券を個人投資家に提供」というのはmaneoで公開されている漫画に書かれていることと(だいたい)同じですね。
そういえばmaneoの瀧本憲治社長のブログ「投資の現場レポート」、2014/12/17の記事において、さらっと上場企業と提携してクラウドレンディング提供会社を立ち上げることが述べられていました。ひょっとしてこの会社では?と思ってLCレンディングの「企業情報」を覗いてみると・・・。

やはり瀧本憲治社長が社外取締役として名前を連ねられていますね。間違いなさそうです。maneoのノウハウが(当然有償で)提供されて、サービスを開始するということでしょうか。「上場企業の信用」+「maneoのノウハウ」ということですね。
2015年度に入りますます勢い盛んになるソーシャルレンディング業界ですが、新たなるプレイヤーの登場でますます面白くなりそうです。
LCレンディングはソーシャルレンディングにおける業界1位の実績を誇るmaneoと提携しており、口座連携機能が利用できます。
maneoに口座を開設すると大変便利なのでおすすめします。
maneo公式WEBサイトへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LCレンディングへの投資を開始しました
- 新サービス LCレンディングについて
- 新サービス「LC レンディング」登場
2015-05-22 │ LCレンディング │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit