CREALであえて1周年キャンペーンを避けて、手堅く20万円を投資しました

CREALの「Stay and lounge上野」に20万円投資しました。

想定利回り4.5%、運用期間12ヶ月の案件です。
本当は
注意喚起!CREAL大型案件に備えて20万円デポジット!
に書いたとおり、「SOLA沖縄学園」に投資するはずでした。CREALサービス開始1周年キャンペーンで上乗せされる金利を考慮すれば想定利回り6.0%、運用期間18ヶ月ですから、はるかに収益はこちらの方が大きくなるでしょう。
しかし、
2019/12/18 エニートがSAMURAIフェイクニュースを拡散、カナメ先生のソーシャルレンディング投資の学校の投資情報も疑え!
において、紹介したとおり、本職の不動産鑑定士が決して甘くない評価をしていること。
加えて、ソーシャルレンディング投資の学校の高橋要氏がいい加減な評価を行い、それを自ら自白するがごとく、いい加減な評価の部分を改ざんしたことが、私をくじけさせました。
不安に怯えて高い金利を狙うよりも、程々の金利で安心運用の方が私の性に合っています。
遅延案件を多額抱えている私は、臆病なまでに慎重であり、必要以上の懸念のある案件には足がすくんで投資することができません。
CREALの案件組成が過去の問題業者のように杜撰であったなど全く思っていません。むしろ情報開示がしっかりされているからこそ、上記のように案件が正しく評価されたと考えています。
また評価するのは正しい知識をもった人間でないといけないことも、よくわかりました。フェイクニュース屋ではいけません。
CREAL公式サイトへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- CREALがベストベンチャー2020年度ベストベンチャー100に選出
- CREALであえて1周年キャンペーンを避けて、手堅く20万円を投資しました
- 注意喚起!CREAL大型案件に備えて20万円デポジット!
2020-02-08 │ CREAL │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit