エーアイトラスト社へ2回目のインタビューを行いました その3
エーアイトラスト社に行った2回目のインタビュー記事3回目です。その2については
エーアイトラスト社へ2回目のインタビューを行いました その2
をご参照ください。その2の終わりから続けます。
信用第一の証券会社が運営するソーシャルレンディング。募集額600億円!!!豊富な案件を揃えています
質問7 エーアイトラスト社にあった脅迫や威力業務妨害事件のその後
貴社は脅迫や威力業務妨害を受け8月23日にオフィスを一時停止した。卑劣な行為について憤りを感じている。同事件のその後について教えて欲しい。
回答7 警察が対応してくれている。ある程度までは我慢するが、業務に支障がでるようならば対応する
先程ネットにおける誹謗中傷がエスカレートしていることに触れた。先日1日休んだことはまさにその結果だ。
京アニ放火事件も絡めて何月何日に殺しにいくというメールが実際にある。私どももある程度までは我慢するが、が現実味を帯びたものだと我々だけの問題だけではなくなり、対処せざるを得ない。
現在のオフィス近辺には小さい子供が通う保育園などの施設もある。他人に対して危害が加えられると大きな問題となる。そこであえて脅迫があったこととオフィスを一時閉鎖することを発表して、投資家や脅迫者に対して当日はオフィスにおらず応対できないということを伝えたかった。
※脅迫者と警察とのコンタクトがとれたとのことだが、その後どうなったかの質問に対して
1日オフィスを閉鎖せざるを得なかったとの事実がある。最終判断は検察だが、我々は威力業務妨害、脅迫にあたると思っている。引き続き警察と協力して対応していく。再度同様のことがあればより警察も積極的に動いてくれると聞いている。
ただし私たちとしてはその人を罰してくれと強硬に主張しているわけではなく、業務妨害をやめてほしいだけだ。決して被害者ヅラをしているわけではない。警察は当社の事情、脅迫を受けた理由もすべて話しており、警察もそこを汲んで対応してくれている。脅迫者に対して書類送検、その他対応が行われるかについては今後の当社への業務妨害が継続するかによって変わっていくだろう。
質問8 遅延案件の状況について
トラストレンディングの遅延案件について可能な限りでよいので、簡単に状況報告を聞かせて欲しい。

回答
A 高速道路工事ファンド:行政処分対象(虚偽の表示) 融資額:15億7千万円
訴訟が継続しており、その中で回収の最大化を念頭に対応している状況。
今後訴訟の内容によってくるかと思う。
B 除染作業ファンド:行政処分対象(虚偽の表示) 融資額:6億円
C 公共コンサルファンド 行政処分対象(虚偽の表示) 融資額:2億4千万円
現在訴訟中でありその中で回収の可能性探っている。
山本幸雄氏を介して追加の担保として土地が設定され当社が第一位抵当権を設定した。その土地担保を競売するか任意売却するかは、裁判の進捗と費用対効果の面からもっともよい方法を検討している。
※すぐに売却して投資家に償還できないのか?との質問に対して
裁判の状況を見ながら費用対効果の面から担保の処分を検討している。一刻も早く担保を処分して返せという投資家のご意見もあるが、最終的な利益を考え、対応していきたいと考えている。
D IoT実証実験ファンド(長距離無線案件):行政処分対象(虚偽の表示) 融資額:3億円
先日リリースしたとおり、近日正式に訴訟の手続きに入る。その裁判の中で回収の最大化を図る。
※以下沖縄案件
E 燃料卸売ファンド 行政処分対象 沖縄案件(誤解を生ぜしめるべき表示) 融資額:6億2千万円
F 債権買取ファンド 沖縄案件 指摘無し 融資額:4億円
8月に工事が始まったので回収の見通しがたちつつある。この2案件については船舶案件とは融資先が別である。よって船舶案件が償還されたといって、この案件が償還されるわけではないことをご理解いただきたい。ただし、沖縄の工事案件であることから何らかのつながりはある。
G 船舶関連ファンド 沖縄案件 指摘無し 融資額:14億円
G-1 船舶艤装品ファンド
G-2大型船舶建造ファンド
船が出来上がったのでリファイナンス先からの融資により、元本を償還できればと考えている。
H 大型重機ファンド 沖縄案件 指摘無し 融資額:1億円
工事用の海砂などの採掘、運搬用の重機購入資金を融資するファンドだ。この大型重機ファンドは船舶案件とセットのようなもので、リファイナンス先からの融資により償還の見込みが立つ予定だ。よって当社のリリースの中では船舶の状況報告と同時におこなっている。
※貸付概要
A~Hの総額 52億3千万円
内、沖縄案件E~H合計 25億2千万円
沖縄案件は、トラストレンディングで貸付中のファンド全体の48%
海外投資ならクラウドクレジット、高金利かつデフォルトに配慮した案件を多数用意

質問9 松本社長の意向について
松本卓也社長名義のアナウンス(リリース)がないようだが、どのような意向でいるのか、どのような指示を出しているのか教えて欲しい。
回答9回収に全力をあげるように指示している
第一に投資家にご迷惑をかけていることは事実であり、本当に申し訳ないと述べている。我々に何ができるかというと、いろいろなことを言われているのは承知しているが、掲示板への対応といった些末なことではなく、まずは回収に全力であたって1円でも多く元本を返すということが使命と思って業務に当たるようにいつも社員に言っている。
最後にファイアフェレットから
質疑応答の報告は以上となります。前もっと送付した質問に加えて、疑問に感じたことは遠慮なく質問したつもりです。全部とはいえませんが、明るい兆しの見える遅延案件もあるかと思います。
もちろん遅延後に元本償還になった案件が1件もない以上、予断は許せません。
私からの意見はその経緯を見守ってからにしたいと思います。ただし話を伺うかぎりはその回答はしっかりしたもので、エーアイトラスト社からは詐取、虚偽の臭いは感じられませんでした。
遅延案件の償還が進み、当記事に書かれたことが本当であることを切に願っています。
※少し追記
エーアイトラストの主張を私が正しいと考えている。(エーアイトラストの主張は)本当です!と宣伝する記事を私が書いているというフェイクニュースをエニートの馬鹿がばらまいています。
↓
トラストレンディングと反対の立場の方も取材されてはいかがでしょうか?三田警察署も取材するをすすめます(魚拓1、魚拓2、魚拓3)

※エニートの記事より抜粋
どれだけエーアイトラストの言い分が正しいか、私にはわかりません。ましてやその都合のよいスピーカーになっているつもりはありません。
エーアイトラストの公式発表に疑念を抱いているからこそインタビューを敢行し、疑問と感じたことに前もって先方に伝えていた以外の質問をバシバシ行った私に対して、最大の侮辱です。実に悔しく感じます。
三田警察署や関東財務局への取材をするべきだと言うのならば、まずエニートが行い記事にすればよいと思います。

にほんブログ村

ソーシャルレンディングランキング

社会課題解決を目指すソーシャルレンディング
信頼の証券会社、親会社が上場企業のSAMURAIは硬い投資案件をご提供
SBIグループの提供する実績と信用のソーシャルレンディング・募集実績1,300億円超え!
- 関連記事
-
- トラストレンディング、除染・コンサル案件訴訟で完全勝利!追加担保により私の50万円はどれほど戻ってくるか?
- エーアイトラスト社へ2回目のインタビューを行いました その3
- エーアイトラスト社へ2回目のインタビューを行いました その2
2019-10-03 │ トラストレンディング │ コメント : 9 │ トラックバック : 0 │ Edit