トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その2
トラストレンディングエーアイトラスト社へのインタビュー記事2回目です。1回目については
2019/4/19 トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その1
をご参照ください。1回目の終わりから続けさせていただきます。
Q6.山本幸雄氏の過去の経歴、貴社役員に就任するまでの経緯について教えて欲しい
貴社元取締役の山本幸雄氏は、高速道路案件、除染案件、コンサルタント案件、燃料卸売案件を貴社に紹介している。2018年10月に貴社取締役に就任、2019年2月に解任された。
また山本氏は同姓同名の人物が過去関係のありそうなことで、ネットの噂になっている。これは同一人物なのかを知りたい。
山本幸雄氏の過去の経歴、貴社役員に就任するまでを教えて欲しい。
A6 山本氏に過去怪しいところは認められなかった、案件のモニタリングを任せるため役員に任命した
まず山本氏は同姓同名の人物が2人ネットで同一人物ではないかと疑われている。除染事業で逮捕された山本氏は別人であり、年齢からして違う。
昭和ゴムの資金流出問題で関与が指摘されている人物は同一人物だ。ただし本人の言い分は聞いたし、民事・刑事でも本人は責任を問われていない。それ以外の経歴には大きな問題はなかった。
当社は古物商、貸金業の登録も受けており、役員変更届出時に怪しい経歴を持つものは東京都にハネられる。
山本氏はエーアイトラストに多数の案件を紹介して役員となったわけではない。
ソーシャルレンディング業者への行政処分が続き、当局からより厳格な案件のモニタリングが求められるようになった。そこで山本氏に紹介した案件のモニタリングを任せるため役員に就任させた。結果的に解任ということになってしまったが。
モニタリングを行うための権限付与が主な理由であり、案件を多数紹介したことにより、役員にしたわけではないことはご理解いただきたい。
クラウドクレジット公式サイトへ
Q7.山本幸雄氏が貴社に紹介した案件で問題が認められなかったものはあるのか?
山本氏が貴社に紹介したなかで高速道路案件、除染事業案件、公共事業コンサルティング案件、燃料卸売案件の問題が当局により指摘されている。山本氏が貴社に紹介した問題のない案件はあるのか?
A7 あるが公に述べることは控えたい
山本氏からの紹介案件で、今回指摘を受けなかった案件もあるが公に述べることは控えたい。ただ案件組成の流れで分かるものもあると思う。
FUNDINNO公式サイトへ
Q8.訴訟相手の情報を教えて欲しい
山本氏、訴訟相手の会社(融資先A、高速道路元請け会社、山本氏が支配する会社)の情報を公開してほしい。不可能ならば、なぜそれを教えられないのかを教えて欲しい。資金回収に差し障りがあるためと聞いているが、そこを詳しく教えて欲しい。
A8 貸金業法の規定により、資金回収のため訴訟相手とのコンタクト、社会的地位を害さないため
訴訟相手の情報は投資家個別にも、また公開の形でも教えられない。
理由だが公開することにより投資家が直接彼らに対して回収を図るためのコンタクト、インターネット上の根拠のない書き込みによる風評被害、またより直接的な行動をとり、トラブルに発展する可能性がある。
当社としては起こりうる可能性のあることは極力避けなければいけない。先般、当局から匿名化の解除に関するレターが出されているが、ここでも投資家が貸付先へ接触することは想定されていない。
また公開することにより訴訟相手の社会的地位が変動し、返済原資がなくなってしまう可能性もある。当社としてはそういった事態は投資家保護のために避けたい。後述する理由でどれだけ回収できるかは、訴訟相手の財産にかかっている。ご理解をいただきたい。
ポケットファンディング公式サイトへ
Q9.訴訟について勝訴、また賠償金を勝ち取る見込みがあるのか教えほしい。
今回貴社が訴訟を提起したのは、弁護士と相談した上で回収の見込みがあるからこそであり、決して回収活動を行っているためのポーズではないと信じたい。
訴訟について勝ち目はあるのか?貴社弁護士はなんと述べているのか?勝訴できるとして賠償金を負担できる余裕が訴訟相手にはあるのか?
A9 裁判で明らかにしていく、元請けの他の仕事からも資金の回収を図る
16億4千万円を請求する訴訟を行うにあたっては、訴訟費用(弁護士費用、印紙代など)にかかる数千万円の費用を一旦当社が捻出している。弁護士と相談の上、GOをもらった上で提訴している。
費用もかけているので、決してポーズで訴訟を行っているわけではなく、勝訴できる前提で行っている。
※インタビュー時、先の記事に書いたとおり、現時点では借り入れ人Aに対してはエーアイトラスト社の勝訴が確定
今回はここまでにさせてください。
次回では証券取引等監視委員会により問題が指摘された案件個別の状況説明、エーアイトラスト社におけるガバナンス、各省庁OBについてのQ&Aを掲載したいと思います。
オーナーズブック公式サイトへ

にほんブログ村
ユニコーンが会員登録だけでAmazonギフト券2,000円をもらえるキャンペーンを展開中

株式型クラウドファンディングユニコーンが、会員登録「だけ」でAmazonギフト券2,000円を貰えるキャンーンを実施中です。
ユニコーン公式サイトへ
参考
2019/4/17 株式型クラウドファンディングユニコーンに投資会員登録でAmazonギフト券2000円ゲット!
SAMURAIが会員登録だけでQuoカード1,000円をもらえるキャンペーンを展開中

SAMURAIが会員登録だけでもれなくQUOカード1,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。期間は4月30日(火)までです。
SAMURAI公式サイトへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その3
- トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その2
- トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その1
2019-04-20 │ トラストレンディング │ コメント : 9 │ トラックバック : 0 │ Edit