fc2ブログ

    トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その2 - ソーシャルレンディング赤裸々日記 比較情報-ニュースサイト

    ソーシャルレンディング赤裸々日記 比較情報-ニュースサイト ホーム » トラストレンディング » トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その2

    トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その2


    トラストレンディングエーアイトラスト社へのインタビュー記事2回目です。1回目については

    2019/4/19 トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その1

    をご参照ください。1回目の終わりから続けさせていただきます。

    Q6.山本幸雄氏の過去の経歴、貴社役員に就任するまでの経緯について教えて欲しい


     貴社元取締役の山本幸雄氏は、高速道路案件、除染案件、コンサルタント案件、燃料卸売案件を貴社に紹介している。2018年10月に貴社取締役に就任、2019年2月に解任された。

     また山本氏は同姓同名の人物が過去関係のありそうなことで、ネットの噂になっている。これは同一人物なのかを知りたい。

    山本幸雄氏の過去の経歴、貴社役員に就任するまでを教えて欲しい。

    A6 山本氏に過去怪しいところは認められなかった、案件のモニタリングを任せるため役員に任命した


     まず山本氏は同姓同名の人物が2人ネットで同一人物ではないかと疑われている。除染事業で逮捕された山本氏は別人であり、年齢からして違う。

     昭和ゴムの資金流出問題で関与が指摘されている人物は同一人物だ。ただし本人の言い分は聞いたし、民事・刑事でも本人は責任を問われていない。それ以外の経歴には大きな問題はなかった。

     当社は古物商、貸金業の登録も受けており、役員変更届出時に怪しい経歴を持つものは東京都にハネられる。

    山本氏はエーアイトラストに多数の案件を紹介して役員となったわけではない。

     ソーシャルレンディング業者への行政処分が続き、当局からより厳格な案件のモニタリングが求められるようになった。そこで山本氏に紹介した案件のモニタリングを任せるため役員に就任させた。結果的に解任ということになってしまったが。

     モニタリングを行うための権限付与が主な理由であり、案件を多数紹介したことにより、役員にしたわけではないことはご理解いただきたい。

    クラウドクレジット公式サイトへ

    Q7.山本幸雄氏が貴社に紹介した案件で問題が認められなかったものはあるのか?


     山本氏が貴社に紹介したなかで高速道路案件、除染事業案件、公共事業コンサルティング案件、燃料卸売案件の問題が当局により指摘されている。山本氏が貴社に紹介した問題のない案件はあるのか?

    A7 あるが公に述べることは控えたい


     山本氏からの紹介案件で、今回指摘を受けなかった案件もあるが公に述べることは控えたい。ただ案件組成の流れで分かるものもあると思う。

    FUNDINNO公式サイトへ

    Q8.訴訟相手の情報を教えて欲しい


     山本氏、訴訟相手の会社(融資先A、高速道路元請け会社、山本氏が支配する会社)の情報を公開してほしい。不可能ならば、なぜそれを教えられないのかを教えて欲しい。資金回収に差し障りがあるためと聞いているが、そこを詳しく教えて欲しい。

    A8 貸金業法の規定により、資金回収のため訴訟相手とのコンタクト、社会的地位を害さないため


    訴訟相手の情報は投資家個別にも、また公開の形でも教えられない。

     理由だが公開することにより投資家が直接彼らに対して回収を図るためのコンタクト、インターネット上の根拠のない書き込みによる風評被害、またより直接的な行動をとり、トラブルに発展する可能性がある。

     当社としては起こりうる可能性のあることは極力避けなければいけない。先般、当局から匿名化の解除に関するレターが出されているが、ここでも投資家が貸付先へ接触することは想定されていない。

     また公開することにより訴訟相手の社会的地位が変動し、返済原資がなくなってしまう可能性もある。当社としてはそういった事態は投資家保護のために避けたい。後述する理由でどれだけ回収できるかは、訴訟相手の財産にかかっている。ご理解をいただきたい。

    ポケットファンディング公式サイトへ

    Q9.訴訟について勝訴、また賠償金を勝ち取る見込みがあるのか教えほしい。


     今回貴社が訴訟を提起したのは、弁護士と相談した上で回収の見込みがあるからこそであり、決して回収活動を行っているためのポーズではないと信じたい。

     訴訟について勝ち目はあるのか?貴社弁護士はなんと述べているのか?勝訴できるとして賠償金を負担できる余裕が訴訟相手にはあるのか?

    A9 裁判で明らかにしていく、元請けの他の仕事からも資金の回収を図る


     16億4千万円を請求する訴訟を行うにあたっては、訴訟費用(弁護士費用、印紙代など)にかかる数千万円の費用を一旦当社が捻出している。弁護士と相談の上、GOをもらった上で提訴している。

    費用もかけているので、決してポーズで訴訟を行っているわけではなく、勝訴できる前提で行っている。
    ※インタビュー時、先の記事に書いたとおり、現時点では借り入れ人Aに対してはエーアイトラスト社の勝訴が確定

     今回はここまでにさせてください。

     次回では証券取引等監視委員会により問題が指摘された案件個別の状況説明、エーアイトラスト社におけるガバナンス、各省庁OBについてのQ&Aを掲載したいと思います。

    オーナーズブック公式サイトへ
    にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
    にほんブログ村

    ユニコーンが会員登録だけでAmazonギフト券2,000円をもらえるキャンペーンを展開中


    ユニコーンへの会員登録

     株式型クラウドファンディングユニコーンが、会員登録「だけ」でAmazonギフト券2,000円を貰えるキャンーンを実施中です。

    ユニコーン公式サイトへ
    参考
    2019/4/17 株式型クラウドファンディングユニコーンに投資会員登録でAmazonギフト券2000円ゲット!

    SAMURAIが会員登録だけでQuoカード1,000円をもらえるキャンペーンを展開中


    SAMURAI Springキャンペーンのお知らせ

     SAMURAI会員登録だけでもれなくQUOカード1,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。期間は4月30日(火)までです。

    SAMURAI公式サイトへ
    にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
    にほんブログ村
    関連記事
    コメント
    非公開コメント

    取材記事のアップありがとうございます。

    いつも取材ありがとうございます。
    待ちわびていた記事のアップ
    たいへんな作業をありがとうございます。

    回答者は代表ですか?

    引き続きどうぞ宜しくお願いします。

    2019-04-20 18:23 │ from たらこURL Edit

    回答者は誰かにつながる回答は控えさせてください

    たらこさんへ

    コメントをどうもありがとうございます。
    おまたせしました。

    お待たせして本当に申し訳ありません。
    大変な作業であるとご理解をいただけたこと、
    本当に嬉しく存じます。

    回答者ですが、特に口止めされているわけではありませんが、
    回答は差し控えさせてください。
    「誰々でもない」という回答も特定につながる可能性を
    高めるので控えます。

    私はネットにおける無責任な匿名者
    便所の落書き掲示板の人間を信用していません。

    もし回答者が誰であるか、安易に明かしてしまったら
    その方に対する個人攻撃が行われることは避けられないでしょう。

    ご理解をいただければ幸いです。

    インタビュー続きですが、投稿してよいのか
    迷っています。

    レンダータウンがこの度のインタビューが
    金をもらっての行動であると、なんの根拠もない誹謗中傷を開始しました。

    その者のIPアドレス開示をレンダータウンにお願いしたところ、
    突っぱねられました。

    このところのレンダータウンの掲示板を利用しての私への攻撃は
    目にあまるものがあり、レンダータウンの運営者が意図的にやっている
    可能性を懸念しています。

    このままインタビュー記事の続きを載せた場合、
    レンダータウンはさらなる誹謗中傷の書き込みを
    掲示板に乗せて情報を錯綜させようとするかもしれません。

    只今再度、レンダータウンに中傷者のIPアドレスの開示をお願いしています。

    中傷者がレンダータウンの関係者でもない限り、
    IPアドレスの開示に応じることになんの抵抗もないはずです。

    レンダータウンの意図が読めるまで、インタビュー記事の
    続きは掲載を控えたいと思っています。

    2019-04-20 21:01 │ from ファイアフェレットURL Edit

    No title

    インタビュー記事有難う御座います。

    松本社長は、なぜ顔を公にしたくないのでしょうか?
    社長が顔を明かさず、ソーシャルレンディング をしているのは、業界でも唯一の存在です。そこが怪しいし、本人にも聞きたい。

    その上、これだけの事件をエーアイ取締役員が起こしておきながら、
    その会社が被害者への説明会も急がないのも常識的に考えられない。
    この時点で、信用など出来ないのではないでしょうか?
    ましてや、自分たちを被害者目線で話している。

    かつて、みんなのクレジットのS.I部長は、
    事件後の対応で、物腰柔らか、丁寧に1時間以上こちらが電話を切るまで懇切に説明
    し、話の内容も論理的でした。しかし結果は詐欺師集団でした。
    最初から作り話で塗り固めてる場合、ストーリーを論理的に作り上げるのは、
    過去に経験もあれば難しくないのでしょう。グリフラの力説も当初わかりやすかったですが、結局、NHKの内部資料に基づく証拠映像を見せられれば、作り話で時間稼ぎをしていると考えざる得ないでしょう。

    どうか、背後の事実情報が無い中で、公式説明会も開かない会社の、説明の論理性だけに惑わされず、疑いの眼差しで、これからも貴重な情報記事をお願いします。
    彼らは、ファイアフェレットさんをガス抜き情報提供者として利用出来ると考えたかも知れませんので。

    マネオのT元社長も結局「誠実」のカケラもない人格者でしたし、業者の損失発生後の説明は、信じるとこちらが酷い目に遭うというのが、ソシャレン業界の今までの実績ですし・・・・

    突撃取材記事、お疲れ様でした。

    2019-04-21 00:50 │ from 黒ガラスURL

    ねぎらいのお言葉をいただけたこと本当に嬉しく存じます

    黒ガラスさんへ

    こちらこそコメントをどうもありがとうございます。

    松本社長が顔を明らかにされていない理由ですが
    以前けにごろうさんの同社へのインタビュー記事で書かれていた

    http://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-694.html
    ―サイト上で経営陣の顔写真を公開していないのはなぜか。
    融資審査では、営業状況の把握や確認をするため会社や店舗訪問を行う。
    場合によっては覆面調査や抜き打ち訪問等も行う。
    原則として少額融資は取り扱っておらず、また少人数で営業していることもあり、経営陣が直接調査を実施する場合が多い。
    そのためサイト上での顔写真の公開は行っていないが、それに代わるものとして、今後マスメディアからのインタビューや定期的なセミナーの開催などを検討している。


    と同じかと思います。

    逆をいえば黒ガラスさんは、松本社長が顔出しして説明会を開催したら
    エーアイトラスト社を信用に足るとご判断されるのでしょうか?

    顔出ししての説明会ならばmaneoの瀧本社長、
    ラッキーバンクの田中翔平も行いましたが
    それらをもって信用にできるとご判断されるのでしょうか?
    結局は投資家へお金を誠実に返すかどうかだと思います。


    疑いの目で見るべき、ガス抜きの道具にならないようにとの
    ご忠告をどうもありがとうございます。

    私としてはかなり厳しい質問をした上で
    今回のインタビュー記事をかきあげたつもりです。

    これは詐欺なのか?勝訴できるのか?実態はどうなのか?
    裁判はどうなるのか?かなり踏み入ったところまで
    堂々と渡り合って質問させていただきました。

    便所の落書き掲示板から出ずに、匿名で誹謗中傷を行うだけで
    私のインタビュー記事におけるエーアイトラスト社の説明に
    疑問、言いがかりばかり投げかける人々が
    レンダータウンに跋扈していますが、それらの態度の方が
    望ましいのでしょうか?

    そのような態度で望んだら、インタビュー事態が
    成立しなかったと思いますが。

    ちなみにレンダータウンは掲示板を利用して

    http://archive.is/Qbi1q

    いやいや、あいつ(ファイアフェレット)そのものがSL業界のやつだから。
    あいつは最大の詐欺師。
    裏で金もらってます。


    炎上アスペルガー
    マジキモい。
    近所から超絶嫌われてます。


    という私への誹謗中傷を繰り返し行い、さらにその書き込みを行った人物に対して
    私が行ったIPアドレス開示依頼を拒否しました。
    (現在再度依頼中)
    レンダータウン自ら上記投稿を支持しているものとしか考えられず、
    再度の依頼に対してもIPアドレス開示を拒否するようでしたら
    その想いを確信に変えざるを得ません。

    黒ガラスさんはこれまでの当ブログにおけるインタビューの
    どこらへんに疑問に思われたかを具体的にご指摘いただけると幸いです。
    後日再インタビュー、再質問のご機会をいただいた際に参考にしたいと思います。

    maneoの瀧本社長が誠実のかけらもない人物かの判断は
    投資家の損失がみんクレ、ラッキーバンクと似たような形で
    大部分が失われるまでは保留したいと思います。


    最後に、ねぎらいのお言葉をいただけたこと本当に嬉しく存じます。

    ブロガー仲間からインタビュー記事に対していくつものポジティブな
    評価をいただいただけに、このたびレンダータウンが当ブログに対して
    とったリアクションはショックであり、怒りのためかついつい
    本コメントにおける言葉がきつくなりました。

    黒ガラスさんに対して腹を立てているつもりは全くないことを
    ご理解いただき、ご寛恕いただければ幸いです。

    2019-04-21 02:04 │ from ファイアフェレットURL Edit

    掲載続行を希望申し上げます。

    早々のご返信恐れ入ります。
    やはり取材が可能であるインタビューアーは唯一無二、貴台だけです。貴重な取材記録をぜひとも自信を持って続行してくださいませ。身に覚えのないことへの反応は不愉快なものですが広い心で許してあげてください。おそらく誰というほどではない通りすがりの人でしょう。
    頭一つ抜きん出た方の行動に賛否あるのは世の常であり宿命なのかもしれません。殆どの方は応援者であり勇気を讃えていることをお忘れなくおねがいいたします。

    2019-04-21 02:05 │ from たらこURL Edit

    慎重に動かざるを得ない事情をご理解いただければ幸いです

    たらこさんへ

    励ましのお言葉どうもありがとうございます。

    ただ私としては今や最大のソーシャルレンディング情報掲示板となった
    レンダータウンがこのような姿勢に出てきた以上慎重にならざるを得ません。

    レンダータウンは掲示板の管理人ですから、
    これからも意図的な情報操作が可能です。

    すでに

    いやいや、あいつ(ファイアフェレット)そのものがSL業界のやつだから。
    あいつは最大の詐欺師。
    裏で金もらってます。

    炎上アスペルガー
    マジキモい。
    近所から超絶嫌われてます。


    という書き込みを私がIPアドレス開示を求めるまで
    放置し続けました。挙げ句の果てにIPアドレス開示依頼を
    拒否しました。

    「誰というほどではない通りすがりの人」
    ではない、ソーシャルレンディング最大の掲示板運営者である
    レンダータウンが何らかの意図を持って、
    このたびのインタビューが投資家を騙すためのもの、
    また私が金をもらってインタビューを行ったとの
    情報を拡散させる意図をもって、
    また私を貶める意思を持って
    動いている可能性は高いと思っています。

    慎重に動かざるを得ない事情をご理解いただければ幸いです。

    2019-04-21 02:23 │ from ファイアフェレットURL Edit

    ご心情をお察しいたします。

    またまた早々のご返信痛み入ります。
    問題レスの削除はされたもののIP開示には至らないということでスッキリできないお気持ちは察して余りあります。
    様々に慎重な立ち位置でいらっしゃることも理解できます。
    また厳しく真摯な取材であったことは十分に伝わっております。
    当該社に具体的な質問を投げかけることができ、一問一答が実現できたのは貴台ならではであったからと深く思います。
    取材記事を世に送り出すことをミッションとしてたいへんな作業をしていただいたのですからそのご苦労が報われることをお祈りしております。

    2019-04-21 16:45 │ from たらこURL Edit

    大変うれしい励ましのお言葉をどうもありがとうございます

    たらこさんへ

    コメントをどうもありがとうございます。

    大変うれしい励ましのお言葉を
    どうもありがとうございます。

    レンダータウンは削除を行ってはくれましたが、
    私からの訴状を送るための、レンダータウン運営者の
    名前、住所、その他情報をおしえてほしいとの私からの質問には
    無視を決め込んでいます。

    またなぜ無視するかの説明もありません。
    これからもレンダータウンが仕掛けてくる攻撃の
    ことを思うと大変気が重くなります。

    本日掲載した記事で、一定の問題提起はできたと思えますので
    明日(4/23)トラストレンディングインタビュー記事、最後の部分を掲載いたします。

    2019-04-22 15:21 │ from ファイアフェレットURL Edit

    ご英断ありがとうございます

    ご返信ありがとうございます。
    出る杭は打たれるといいますか
    日本の風土の有り様を物語る事象なのかもしれません。
    頭角を現す方の宿命でしょうか。
    邪を跳ね除けミッションを遂行する尊いお気持ちが伝わってきました。
    続報お待ち申し上げております。

    2019-04-22 16:20 │ from たらこURL Edit

    トラックバック

    https://quadstormferret.blog.fc2.com/tb.php/1747-ab824796