新サービス「ラッキーバンク」誕生
日本においてまた新しいソーシャルレンディングサービス提供会社が誕生します。
新しく開始するサービスの名前は「ラッキーバンク

11/19にサービスを開始とのことで、本当に突然といった感じです。
ついでに言えば会社設立も今年の5月で私の知る限り、日本のソーシャルレンディング提供会社としては設立→サービス開始提供の間隔は最短です。
ウェッブサイトはこちらです。
① 1万円から投資可能
② 全ての案件に不動産担保を設定
③ 目標利回りは6~10%(税引前・取引手数料は無料)
④ 配当は毎月
と国内の事業者け融資の案件としては、他のソーシャルレンディングサービスよりも好条件です。
他にもこのサービス、運営会社の情報がWEBで得られないか調べたところ、毎日新聞社『サンデー毎日』で連載する企業紹介企画「会社の流儀」のWEB板である「会社の流儀ブログ」、11/12の記事にそれを確認することが出来ました。
上記記事で社長の抱負、履歴、ビジネスモデルなどを知ることができます。
3年以内の貸付実績目標は100億円と高い志しをあげています。
ちなみに国内最大のソーシャルレンディングサービスであるmaneoのサービス開始が2008年10月、ローン成約が100億円を超えたのは2013年の9月頃(約5年間ですね)です。それを遥かに上回るスピードとなります。
2014/12/23追記
マイナビニュースにも取り上げられました。
日本初の全案件不動産担保型ソーシャルレンディングサービス「LuckyBank」
より詳しく、明確な経営ビジョン、戦略を知ることが出来ます。
何もかもがハイスピードなこのソーシャルレンディングサービス、事前口座開設が「180秒」でできることをホームページで謳っています。
実際に申し込んでみたところ、たしかにそのくらい時間で申し込みを行えました。
ひょっとしたら顧客番号とかお客様番号とかが100番以内になるかなとおもいましたが、それは叶いませんでした。しかし「お客様番号」が「111」となかなか切れの良い番号をもらえました(笑)。

第一号投資案件として年利回り10%のOPEN記念案件を募集する予定とのことです。
この案件についてのもうちょっと詳しい情報は上記の「会社の流儀ブログの記事」で確認することができます。
日本語でソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービスを提供する会社はこれで私が確認できるかぎり7社となりました。ぜひ切磋琢磨しあってよりよいサービスを提供して頂きたいものです。
2014/12/23追記
ラッキーバンク

最後にわかっている限りのラッキーバンク

ラッキーバンク公式WEBサイトへ

にほんブログ村
ソーシャルレンディングサービス一覧

※1 前前身のディー・ブレイン証券の設立は1997年7月(前身はみどり証券)
※2 見やすいように適当に値を丸めた
ソーシャルレンディングサービス提供製品一覧

※1 各投資案件が示した利率から業者手数料と税金を差し引いた値を表示した
※2 貸付実績は2014年12月5日時点

にほんブログ村

ソーシャルレンディングランキング

2018年8月末時点で以下のサービスで資金を運用中です。
1.maneo:約466万円
2.AQUSH : 約49万円
3.クラウドバンク: 約234万円
4.SBIソーシャルレンディング:約82万円
5.クラウドクレジット

6.ラッキーバンク : 約51万円
7.オーナーズブック:329万円
8.LCレンディング : 約59万円
9.ガイアファンディング : 約173万円
10.トラストレンディング : 約200万円
11.クラウドリース : 約85万円
12.スマートレンド : 約34万円
13.グリーンインフラレンディング:約217万円
14.さくらソーシャルレンディング:約64万円
15.TATERU Funding:50万円
16.クラウドリアルティ:30万円
17.ポケットファンディング:約64万円
18.アメリカンファンディング:約53万円
19.キャッシュフローファイナンス:約53万円
20.アップルバンク:約53万円
21.プレリートファンド:約83万円
22.エメラダ・エクイティ

23.SAMURAI: 95万円
24.LENDEX:50万円
(総額:約2,887万円)
LENDEXは担保不動産価値査定の確かさで投資家の資産を保全します
アジアの中心、沖縄のクラウドファンディング!【PocketFunding】


メディア掲載多数。プロの投資家が投資するベンチャー企業に、14万円から少額投資。
- 関連記事
-
- ラッキーバンク新情報
- ラッキーバンク、投資家登録、投資開始経緯報告
- 新サービス「ラッキーバンク」誕生
2014-11-13 │ ラッキーバンク │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit