ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年6月期 その3
2018年6月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその3です。
その2については
2018/6/20 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年6月期 その2
をご参照ください。
キャンペーン情報
トラストレンディング
トラストレンディングが新規会員取登録で1,500円、その後の投資実施で3.,500円をプレゼントするキャンペーンを実施中です。最大5.000円獲得のチャンスです。
SAMURAI
SAMURAIがサイトリニューアルを記念してビットコインプレゼントキャンペーンを実施中です。 口座開設により1,000円相当、10万円以上24万円以下の投資により2,000円相当、25万円以上の投資により6,000円相当のビットコインがもらえます。最大7千円のビットコイン獲得のチャンスです(24万円以下の投資と25万円以上の投資のビットコインプレゼント両取りは不可)。

★☆SAMURAIサイトリニューアルオープン☆★ ビットコインプレゼントキャンペーンのお知らせ(2018/5/1 SAMURAI)
海外投資ならクラウドクレジット、高金利かつデフォルトに配慮した案件を多数用意

セミナー情報
ポケットファンディング(オンラインセミナー)
日時:2018年6月27日(水) 18:30~
セミナー情報ページ
オーナーズブック
日時:2018年6月28日(水) 19:00~
場所:東京都中央区銀座 ロードスターキャピタル本社
セミナー情報ページ
エメラダ・エクイティ(はじめよう!エンジェル投資)
日時:2018年6月28日(水) 19:00~
場所:東京都港区赤坂アーク森ビル
セミナー情報ページ
クラウドクレジット

日時:2018年7月12日(木) 19:00~
場所:東京都中央区日本橋茅場町 CAFE SALVADOR
セミナー情報ページ
ポケットファンディング(オンラインセミナー)
日時:2018年7月13日(金) 18:30~
セミナー情報ページ
クラウドクレジット

日時:2018年7月23日(月) 19:00~
場所:東京都中央区日本橋茅町 平和ビル
セミナー情報ページ
ポケットファンディング(オンラインセミナー)
日時:2018年7月25日(水) 18:30~
セミナー情報ページ
SAMURAI
日時:2018年7月27日(金) 19:30~
場所:東京都港区西新橋TKP新橋カンファレンスセンター
セミナー情報ページ
クラウドクレジット

日時:2018年7月31日(火) 19:00~
場所:東京都中央区日本橋茅町 平和ビル
セミナー情報ページ
クラウドポート、エメラダ・エクイティ
日時:2018年8月2日(火) 19:00~
場所:東京都千代田区大手町FINOLAB
セミナー情報ページ
クラウドクレジット

日時:2018年8月11日(土) 16:00~
場所:東京都中央区日本橋茅町 FinGATE KAYABA
セミナー情報ページ
クラウドクレジット

日時:2018年8月23日(木) 19:00~
場所:東京都中央区日本橋茅町 FinGATE KAYABA
セミナー情報ページ
クラウドクレジット

日時:2018年8月28日(火) 19:00~
場所:東京都中央区日本橋茅町 FinGATE KAYABA
セミナー情報ページ
不動産のプロ集団が運用する手堅い案件提出が売りのオーナーズブックで安全資産運用
I 米国先行の株式型クラウドファンディングが日本でも盛り上がっていることが紹介されています。
国内株式型クラウドファンディングの盛り上がりがNewSphereで紹介されています。
株式型クラウドファンディング、期待される「資金調達の民主化」 日本でも活発に(2018/6/5 NewSphere)
国内株式型クラウドファンディングがサービス開始1年で10億円の累計応募額を達成し、FUNDINNOの案件が募集開始後4分30秒で5,000万円を調達する事例も出てきました。
それを枕に同記事は国内株式型クラウドファンディングの現状、また先行するアメリカでは女性やマイノリティの活動の幅を広げる資金調達手段としても株式型クラウドファンディングが注目されていることに切り込んでいます。伝統的なベンチャーキャピタルよりも、株式型クラウドファンディングは女性、有色人種の起業家により多くの機会を与えていることに、鋭く切り込んでいます。
この記事も株式型クラウドファンディングの普及は、実際にリターンを投資家に与えること、その積み重ねであると指摘しています。
FUNDINNO公式サイトへ
エメラダ・エクイティ公式サイトへ
J 日刊工業新聞で不動産クラウドファンディングの経済効果に期待する記事が掲載されました
日刊工業新聞で投資型クラウドファンディングのうち、特に不動産型に着目する記事が掲載されました。クラウドリアルティとオーナーズブックにスポットが当てられています。
深層断面/拡大する不動産クラウドファンディング 1口1万円で気軽に(2018/6/12 日刊工業新聞 全部読むにはログインが必要)
不動産クラウドファンディングが伸びる中で事業者、地方自治体もビジネスチャンスとして、また空き家解決など手段として注目を浴びている、としてクラウドリアルティとオーナーズブックの具体的な案件の紹介、市場の拡大、その投資商品としての魅力を伝える一方、事業者リスク、分別管理、悪質な運用を注意喚起する公平な内容となっています。
K 投資型クラウドファンディングがDIMEで取り上げられています。
ビジネスマン向けのライフスタイルマガジンDIME2018年7月号の特集「10万円から始める!今、知っておくべき5つの新投資入門」において投資型クラウドファンディングが紹介されています。
これについては
2018/6/09 DIMEで投資型クラウドファンディングが紹介されています。その1 株式型
2018/6/10 DIMEで投資型クラウドファンディングが紹介されています。その2ソーシャルレンディング
をご参照ください。
アジアの中心、沖縄のクラウドファンディング!ポケットファンディング
L 日経マネーでソーシャルレンディングが紹介されています。
日経マネー2018年7月号で投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)が紹介されました。特集「少額投資で目指せ!億超え 10万円株&投資でいつの間にかお金持ち!」の中で紹介されています。FinTechにより登場した5つの新商品の1つとして紹介されています。
サービス名としてはオーナーズブック、クラウドクレジット

2018/6/21 日経マネー2018年7月号でソーシャルレンディングが紹介されました。
をご参照ください。
今回はここまでにさせてください。

にほんブログ村

ソーシャルレンディングランキング

2018年5月末時点で以下のサービスで資金を運用中です。
1.maneo
2.AQUSH : 約49万円
3. クラウドバンク: 約231万円
4.SBIソーシャルレンディング:約83万円
5.クラウドクレジット

6.ラッキーバンク : 約51万円
7.オーナーズブック:226万円
8.LCレンディング : 約219万円
9.ガイアファンディング : 約209万円
10.トラストレンディング : 約180万円
11.クラウドリース : 約169万円
12.スマートレンド : 約33万円
13.グリーンインフラレンディング:約221万円
14.さくらソーシャルレンディング:約64万円
15.クラウドリアルティ:30万円
16.ポケットファンディング:約63万円
17.アメリカンファンディング:約52万円
18.キャッシュフローファイナンス:約51万円
19.アップルバンク:約52万円
20.プレリートファンド:約82万円
21.エメラダ・エクイティ

22.SAMURAI: 35万円
(総額:約2,893万円)
ソーシャルレンディング主要サービス運営会社比較表
2018年6月時点ソーシャルレンディングサービス提供社比較1

2018年6月時点ソーシャルレンディングサービス提供社比較2

2018年6月時点ソーシャルレンディングサービス提供社比較3

2018年6月時点ソーシャルレンディングサービス提供社比較4

2018年6月時点ソーシャルレンディングサービス提供社比較5

2018年6月時点ソーシャルレンディングサービス提供社比較6

ソーシャルレンディング主要サービス案件比較表
2018年6月時点ソーシャルレンディング案件比較1

2018年6月時点ソーシャルレンディング案件比較2

2018年6月時点ソーシャルレンディング案件比較3

2018年6月時点ソーシャルレンディング案件比較4

2018年6月時点ソーシャルレンディング案件比較5

2018年6月時点ソーシャルレンディング案件比較6

各社募集実績の求め方
maneo:ホームページの「成立ローン総額」から
AQUSH:月始めに送られてくる投資家向けのメール記載情報から
SBIソーシャルレンディング:WEBサイトの「投資家用ページ」へログイン後、各ファンドの運用状況から
クラウドバンク:ホームページの「累計応募金額」から
クラウドクレジット:ホームページの「成約ローン総額」から
ラッキーバンク:ホームページの「募集調達金額」から
オーナーズブック:WEBサイトの「投資案件一覧」から募集完了したファンドの合計額から
SAMURAI:WEBサイトの「商品一覧」から募集が終了したファンドの合計額から
LCレンディング:ホームページの「成立ローン総額」から
ガイアファンディング:ホームページの「成立ローン総額」から
トラストレンディング:ホームページの「累計成約金額」から
J.レンディング:ホームページの「お知らせ」から
クラウドリース:ホームページの「成立ローン総額」から
スマートレンド:ホームページの「成立ローン総額」から
みんなのクレジット:ホームページの「成立ローン総額」から
TATERU FUNDING:WEBサイトの募集が終了した案件の合計額から
アメリカンファンディング:ホームページの「成立ローン総額」から
グリーンインフラレンディング:ホームページの「成立ローン総額」から
クラウドリアルティ:WEBサイトの募集を終了した案件の合計額から
さくらソーシャルレンディング:ホームページの「成立ローン総額」から
キャッシュフローファイナンス:ホームページの「成立ローン総額」から
アップルバンク:ホームページの「成立ローン総額」から
LENDEX:WEBサイトの「ファンド一覧」の募集が終了したファンドの合計額から
ポケットファンディング:ホームページの「累計応募成立金額」から
ネクストシフトファンド:WEBサイトの募集が終了した案件の合計額から
プレリートファンド:ホームページの「成立ローン総額」から
FUNDINNO:WEBサイトに掲示してある「累計成約額」から
エメラダ・エクイティ:WEBサイトの募集が終了した案件の合計額から
- 関連記事
-
- ソーシャルレンディング2018年6月募集額速報 半年で1千億円突破!
- ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年6月期 その3
- ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年6月期 その2
2018-06-25 │ ソーシャルレンディングサービス比較 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit