SAMURAI 仮想通貨マイニングファンドへ25万円を投資しました
仮想通貨マイニングへの投資
SAMURAIが現在募集中の「仮想通貨マイングファンド」に25万円を投資しました。

仮想通貨自体への投資に私は及び腰です。あまりにも値動きが激しいことに加え、上にいくとも下に行くとも予想がつかないからです。ただ仮想通貨の値動きが落ち着き、本来の通貨の役割である「価値の尺度」、「交換手段」に利用できるようになれば、その未来は有望と考えています。
参考
2017/4/17 クラウドクレジットセミナー速報、竹中平蔵氏基調講演概要

今回は仮想通貨そのものへの投資ではなく、マイニングへの投資であるということ。仮想通貨自体の値動きに悩まされず目標利回り7%の安定した収益が狙えること。元利金の返済を上場企業であるSAMURAI&PARTNERSが保証してくれることから、投資を決めました。

25万円を申し込みます。

その後指定されたSAMURAI証券の口座に資金を振り込んだ所、SAMURAIのマイページに投資情報が反映されました。運用期間2年の間に仮想通貨がどのように動いていくのかを楽しもうと思っています。
SAMURAIではビットコインプレゼントも実施中
私が投資を決めたもう一つの理由が仮想通貨プレゼントを行っていることです。

★☆SAMURAIサイトリニューアルオープン☆★ ビットコインプレゼントキャンペーンのお知らせ(2018/3/30 SAMURAI)
口座開設により1,000円相当、10万円以上24万円以下の投資により2,000円相当、25万円以上の投資により6,000円相当のビットコインがもらえます。最大7千円のビットコイン獲得のチャンスです(24万円以下の投資と25万円以上の投資のビットコインプレゼント両取りは不可)。
私はすでにSAMURAIとBITPOINTのキャンペーンを利用して0.0079ビットコイン(約7千円)を手に入れています。
この程度の保有額でしたら、激しい値動きに小心な私でも動じないことがわかりました(笑)。 額が小さいからか、自分のお金で手に入れのではないからなのかは不明ですが。
上記マイニングファンドへの投資により更に6千円相当のビットコインを貰えることになります。マイニングとプレゼントの両方で仮想通貨でも利益を狙っていきたいと思っています。

にほんブログ村

ソーシャルレンディングランキング

2018年3月末時点で以下のサービスで資金を運用中です。
1.maneo
2.AQUSH : 約60万円
3. クラウドバンク: 約257万円
4.SBIソーシャルレンディング:約34万円
5.クラウドクレジット

6.ラッキーバンク : 約51万円
7.オーナーズブック:224万円
8.LCレンディング : 約238万円
9.ガイアファンディング : 約207万円
10.トラストレンディング : 180万円
11.クラウドリース : 約167万円
12.スマートレンド : 約33万円
13.グリーンインフラレンディング:約218万円
14.さくらソーシャルレンディング:約63万円
15.クラウドリアルティ:30万円
16.ポケットファンディング:約62万円
17.アメリカンファンディング:約52万円
18.キャッシュフローファイナンス:約51万円
19.アップルバンク:約51万円
20.プレリートファンド:約81万円
21.エメラダ・エクイティ

22.SAMURAI:約10万円
(総額:約2,821万円)
アジアの中心、沖縄のクラウドファンディング!ポケットファンディング
日本初にて最大のサービスmaneo、貸し倒れ0件、、募集額1,100億円の実績あり
LENDEXは担保不動産価値査定の確かさで投資家の資産を保全します
- 関連記事
-
- SAMURAIがいよいよソーシャルレンディング開始!
- SAMURAI 仮想通貨マイニングファンドへ25万円を投資しました
- SAMURAIがWEBサイトリニューアル、日刊SPA!で紹介
2018-04-18 │ SAMURAI FUND │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit