ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2020.12.28
年末が迫って参りましたが、今頃“2020年11月期”のソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)募集額総額をお伝えいたします。 募集額総額は108億5,001万円。先月の約150億円よりはだいぶ減りましたが、100億円を超えており堅調です。 SBIソーシャルレンディングが全体の5割を超えています。クラウドバンク、クラウドクレジットト、オーナーズブック、LENDEX、ポケットファンディング、CAMPFIRE Ownersが堅調。 Fun...
2020.12.26
投資型クラウドファンディングの中で唯一1. 投資家の優先出資2. 運営会社との政務ボート投資3. 投資先情報開示4. 日本保証株式会社による保証付きを全て兼ね備えたガチガチの硬い案件が期待できる大家.com。参考大家.comに裏技を使って会員登録、なにせ初めての日本保証つき不特法案件!会員登録が済みましたのでご報告いたします。“本人確認キー”が記載された書留が大家.comより送られてきます。WEBサイトの“ログイン”をクリック...
2020.12.24
最も新しいソーシャルレンディングサービスであるバンカーズ。その1号案件である“バンカーズ不動産・商業手形ファンド第1号”に20万円を投資しました。なお、この案件は募集開始当日に満額成立しています。この案件は利回りが約3.6~4.4%と運用成績により変化するというユニークなファンドです。 運営会社のコンプライアンス意識の高さ、融資先のモニタリング結果を投資家に報告するという実直さから20万円を投資しました。 ...
2020.12.23
キャッシュフローファイナンス、私が遅延中の24万円においてほぼ全損が確定しました。 多くの方のもとに2020年12月21日時点で私のもとに届いたものと同じ“全損メール”が届いているかと思います。まずは結論から申し上げましょう。 上が2020年11月時点、キャッシュフローファイナンスが債権譲渡を強行すると投資家に通告した時点における私のマイページです。23万8,418円の元本(遅延中)があることがおわかりいただけると思います...
2020.12.21
当ブログの記事金融庁の大罪、匿名化指導とリファイナンス禁止を唯一報じたメディア、扶桑社Yen SPA!に称賛を!に“てしさん”からのコメントをいただけました。金融庁を許すな!貴重な情報ありがとうございます。私もこの田中さんに近い状況にある投資家で、この2年の間、何度か死を考えました。まだ生きているのは死ぬ勇気が無いだけです。大量遅延業者が続発する前は日々ブログなどから情報を得ていましたがこの2年間は吐き気...
2020.12.20
当ブログの記事maneo、金融庁の非道を訴えるコメントをして頂いた方への回答、私も金融庁にアクションをとりましたに“匿名希望さん”からの金融庁の怠慢に怒りを示すコメントをいただけました。私も同じ電話番号に電話して相談しました。2018年の調査では、GILの内部まで入り込み徹底的に調査している。しかし、その後の対応は、びっくりするほど放置状態。この違いは、何?と不思議なのです。あの調査のおかげで、maneoファミリ...
2020.12.19
今月(2020年12月)、新社長山口慶一氏に代替わりして、SAMURAI FUNDの運営会社SAMURAI証券。2020年12月1日の山口社長による挨拶 就任から半月ばかりファンドの販売はありませんでしたが、12月17日に短くではありますが、“日本保証ファンドとのタイアップ商品“をまもなく発表するとのメールが届きました。日本保証ファンド予告普通に考えれば、日本保証付きのファンドでしょう。 日本保証による保証付きのファンドはかつてはSAMURA...
2020.12.18
もはや人口減少は小手先での政策では止めようもない現状にある日本。出産による自立回復は望めない以上、不足する労働力を補うのに外国人労働者の助けが欠かせません。 株式型クラウドファンディングユニコーン。その14号案件はその外国人労働者に不可欠なインフラを提供することで、労働力不足を解決して日本を救う。そして2023年のIPOを目指す“インバウンドテクノロジー株式会社”です。 案件募集はすでに昨日(2020/12/17)よ...
2020.12.16
これまでにないガッチガチの不動産クラウドファンディング案件2020年10月よりサービスを開始した不特法不動産投資型クラウドファンディングの“大家.com”。 その大家.comの運営会社グローベルスは東証二部上場の不動産会社プロスペクトの子会社です。そしてそのプロスペクトはこれまた二部上場のJトラストのグループ会社であり、運営には信頼を置けそうです。 最低1万円から投資可能、不特法不動産クラウドファンディング独特の投...
2020.12.14
先日、ソーシャルレンディング投資の学校が“トラストレンディング敗訴”を報じたことをお伝えしました。参考2020/12/09 トラストレンディング敗訴のニュースをソーシャルレンディング投資の学校が報じる トラストレンディングの運営会社、エーアイトラストに対して、真偽の確認、その影響に対して問い合わせたところ、回答がありましたので、そのままお伝えいたします。質問とそれに対する回答をそのまま記しておきます。エーア...
2020.12.12
新ソーシャルレンディング、バンカーズのオンラインセミナーの様子をお伝えします。今回はその2です。その1は新サービスのバンカーズ オンラインセミナー参加報告その1をご参照ください。その1の続きから始めさせていただきます。バンカーズ 公式サイトへ医療・介護事業者支援ファンド 来年の3月にバンカーズが販売を予定しているのが医療・介護事業者支援ファンドだ。もちろん融資先は開示する。こちらの特徴は4つある。1.医療...
2020.12.11
2020年12月1日に融資型クラウドファンディングサービスを開始したバンカーズのオンラインセミナーに参加して参りました。 その様子を2回にわたってお伝えしたいと思います。敬語で話されていますが、冗長になるため省いています(挨拶冒頭を除く)。まずバンカーズ取締役の澁谷剛氏をからの挨拶がありました。バンカーズ主要マネジメントメンバーバンカーズ 公式サイトへ挨拶要旨本日はお忙しい中お集まりいただき、まことにあり...
2020.12.10
まずは順調ファンド供給量を大幅に増やすことを宣言したFunds参考いよいよファンド数が増えて躍進の時を迎えようとしているFundsへインタビューを行いました その1いよいよファンド数が増えて躍進の時を迎えようとしているFundsへインタビューを行いました その2その効果がさっそく現れ、私もFundsに投資できたことはFundsがオリックス銀行と提携、ファンドが潤沢になって私も投資できるようになってきましたで報告しました。 Fund...
2020.12.09
先日新たにサービスを開始した新融資型クラウドファンディングサービス、“バンカーズ“。 会員登録でAmazonギフト券500円がもらえること、また融資先の名前が開示される形での募集が行われる見込みであることから早速申し込みました。申し込み方法をご案内します。参考開業記念!バンカーズがAmazonギフト券500円プレゼント開始!バンカーズ 公式サイトへ会員仮登録バンカーズWEBサイトより“会員登録”をクリック“メールアドレス”と...
2020.12.09
またしても、新ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)のサービスが開始しました。サービス名は“FUEL オンラインファンド“です。運営会社はFUEL株式会社です。 FUEL株式会社はすでに物流不動産案件を中心に提供しているCRE Fundingを運営しています。CRE FundingはFUEL社のシステムを利用して、上場会社シーアールイーの物流不動産ファンドを販売する形態でした。CRE Funding公式サイトへ FUELオンラインファン...