ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2019.09.30
maneoの川崎遅延案件。利回りにより償還の優先返済順位が異なるという設定の珍しさ募集額約12億円、担保価値が約16億円と硬いと思わせる大型案件しかしその不動産担保が競売の最低売却価格約4億2千万円でも売れなかったといういわくつきの案件です。 maneoの担保価値評価に疑念を抱かざるを得ない案件として、まず間違いなく最も注目されている案件かと思います。なお、私は約25万円投資しており、元本償還はほとんどない状態です...
2019.09.29
東証一部上場の穴吹興産株式会社が運営する不特法不動産投資型クラウドファンディング、ジョイントアルファ(Jointoα)。現在募集を行っているなかでは唯一の東証一部上場企業が運営するサービスです。 四国の分譲マンション運営会社ということでその案件は西日本のマンション、ゲストハウスを投資対象とする案件が揃っています。近日東京、豊洲の案件も募集が開始されます。東証一部上場、経営状態が良好という心強さ。 また不...
2019.09.29
最新VRシステムOculus RiftSで長い冬を乗り切る!1の続きです。 Oculus RiftSを利用してのゲーム体験、とりあえずは安めのゲームを楽しんでいます。残念なことに上記私の好きな属性のゲーム+VR+大作(それなりのお値段)というゲームでVRに対応するものの数は多くありません The Elder Scrolls V、 Fallout 4がそれに当たるのかもしれませんが、私の好きなアクション要素が不足気味なので、購入するかは未定です。 安くて、ストー...
2019.09.29
最新VRシステム、Oculus RiftSを購入しました。 PCに接続すれば、最新のバーチャルリアルティ体験を楽しむことができます。ええ!私の場合はゲームです。Oculus RiftS外箱 自分はゲーム好きですが、基本的に「アクション」、「シュター(シューティング)」と呼ばれるゲームしかしません。 アドベンチャー、コマンド式のRPG、パズルその他は「たるくて」できなくなってしまいました。 撃(打)って!跳ねて!切って!叩いて!と...
2019.09.28
ファイアフェレットの2019年8月期被弾報告です。全体で運用中なのは約2,105万円です。30%の投資損失を東証一部上場穴吹興産引受るジョイントアルファで少額不動産投資検討を 遅延額はほとんど変わりなしです。AQUSHが地味ながら少しずつ返してくれています。ただこのペースで返却してもらっても完済には5,6年かかりそうです。遅延額720万円、全体に占める割合34%はほとんど変わりなしです。 遅延案件にそれなりに無事償還があっ...
2019.09.27
過去最悪のエニート(たくたく)のパクリとフェイクニュースを厳しく追求した当ブログの記事は大好評でした。エニートが最悪の形でパクリとフェイクニュースを拡散!因果応報に巻き込まれる会社が心配エニート(たくたく)はよほど悔しかったのか、逆ギレしてついに破滅に至る記事を投稿しました。↓maneo川崎ファンド&maneoファミリーの不正ファンドの売却は絶望的だが一歩前進といえる!?(魚拓1、魚拓2) これまでエニートは記事の中...
2019.09.26
2019年8月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。キャンペーン情報SAMURAI SAMURAIが新規投資家登録だけで、Amazonギフトカード500円をもらえるキャンペーンを実施中です。新規会員登録キャンーペーンはノーリスクで投資家が儲けられる少ない機会です。参考SAMURAIが新規会員登録でAmazonギフト券500円プレゼントキャンペーン開始!SAMURAI公式サイ...
2019.09.25
エニートによる過去最悪のパクリとフェイクニュース拡散 ソーシャルレンディング業界きってのパクリ屋とフェイクニュース屋の名をほしいままにしているエニート(たくたく、tanabe54)またもやパクリとフェイクニュースをそのブログ、「週刊資産運用通信」で拡散しています。それも過去最悪の形で。エニートがフェイクニュースをばらまいたのはmaneo滝本氏は約3億の利益!maneoと提携したsamurai証券!リスク安全性調査!<追記>(...
2019.09.25
ファイアフェレットの2019年8月における収益を報告いたします。2019年8月期収益の収益は税引き後3万6,801円となりました。SAMURAIの元利一括返済の分配があったことが大きく寄与してくれました。 かつて安定的な毎月分配の収益をもたらしてくれたmaneoファミリーからの分配はほとんどなくなってしまいました。 現在それをもたらしてくれるのはクラウドバンクとSBIソーシャルレンディングとポケットファンディングだけです。 た...
2019.09.24
株式型クラウドファンディング事業者として1号案件(スポットツアー社)にて過去最大の募集を行ったユニコーン。そのユニコーンが参加人数80人という大規模セミナーの開催を告知しました。 株式会社ユニコーン代表の安田次郎氏をはじめ、1号案件募集を行ったスポットツアー社、またジェイ・キャス株式会社、株式会社Sonoligo、アットシグナル株式会社の代表も参加する気合の入ったセミナーです。2号、3号案件についての展望を聞く...
2019.09.24
先日投資家募集を開始したCAMPFIRE Owners。参考2019/9/2 [速報]CAMPFIREの融資型クラウドファンディング CAMPFIRE Ownersの投資家登録が始まる! その初案件募集が本日(2019年)9月24日より始まります。4案件同時に募集開始され、いずれも違うプロジェクト、融資先です。 融資先ははっきり明示され、付記された会社情報、添付されている会社URLから融資先情報を知ることができます。CAMPFIRE Ownersで募集が開始されるのは障がい...
2019.09.23
エーアイトラスト社に行った2回目のインタビュー記事2回目です。その1についてはエーアイトラスト社へ2回目のインタビューを行いました その1をご参照ください。その1の終わりから続けます。ネクストシフトファンド公式サイトへ質問4 誹謗中傷を行うネットの情報に対しての対応 案件遅延発生にあたり、エーアイトラスト社が主体的に詐欺を行っているようなネットの情報(ブログ、提示版)が溢れている。これについてなにか対応は考...
2019.09.20
貸付ファンドFundsを運営する株式会社クラウドポートが電通のアクセラレーションプログラム「GRASSHOPPER」に参加することを本日(2019/9/20)に発表しました。参考貸付投資の「Funds」、電通が運営するアクセラレーションプログラム「GRASSHOPPER」第2期参加企業に採択決定(2019/9/20 Funds WEBサイト)「GRASSHOPPER」はスタートアップ企業の成長を「クリエイティブ面」を中心に多角的に支援するプログラムです。当社がこのたび採...
2019.09.19
前回のインタビュー(2019年3月27日)トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その1トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その2トラストレンディングの運営会社、エーアイトラスト社に今回の事態についてインタビューを行いました その3 に引き続き2019年9月3日にトラストレンディングの運営会社、エーアイ...
2019.09.19
クラウドクレジットが私の知る限り過去最大の新規会員登録サービスを開始しました。資本業務提携先のSBIグループとの連携強化の一環として新規会員登録+20万円以上のクラウドクレジットのファンド投資の条件を10月31日までに満たせば、Tポイントカード5000ポイントがプレゼントされます。ポイント付与は11月下旬の予定です。 Tポイントはヤフーショッピングなどの通販、ファミリーマート、各レストランなどの加入店などで1ポイ...