ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2019.07.29
不特法不動産投資クラウドファンディングのCREALが、信託銀行を利用した顧客資金の分別管理を行うことを発表しました。私が知る限り、投資型クラウドファンディングでは初の試みです。 ファンド運営会社にデポジットされた投資家資金ですが、基本的には運営会社の資産とは別に「分別管理は」されています。ただし、口座が別というだけでその運営会社の(預かり)資産には変わりません。 運営会社の倒産などの危機において、完全...
2019.07.25
アプリはシームレス化により使いやすく軽量な動作を実現クラウドバンクがスマートフォン専用アプリ配信を開始しました。「待つだけ、資産運用」のクラウドバンクが、スマートフォンアプリをリリース!(2019/7/24 クラウドバンク WEBサイト)Android、iOS版ともに用意されています。ソーシャルレンディング運営会社のアプリ配信はオーナーズブックに続き二社目です。Android版においてアプリのサイズは約3Mバイト、軽量でさくさく動...
2019.07.24
ポケットファンディングの運営会社の社長が浦崎直壮氏に交代となりました。2019年7月10日(水)、浦崎新社長、また営業部長に就任された伊波栄美氏にskypeでお話を伺う機会を得ることができました。様々な質問に答えていただけましたので、本記事はそれを紹介したいと思います。※Q&Aは敬語で行われていますが、冗長になるので省きます左が浦崎直壮社長、右が伊波栄美営業部長ポケットファンディング公式サイトへQ1ポケットファ...
2019.07.23
口座開設だけでAmazonギフト券1,000円がもらえる新ソーシャルレンディングサービス、COOLでの口座開設、ほぼノーリスクで1,000円がもらえるお得なキャンペーンです。私も申し込みました。 ただ、ソーシャルレンディング・投資型クラウドファンディングサービスにおいて30以上の口座開設経験がある私にとっても、口座開設+1,000円のAmazonギフト券ゲットは結構ハードルが(他のサービスよりは)高いように感じました。その理由・立...
2019.07.22
株式投資型クラウドファンディングとして2019年4月にサービスを開始したユニコーン、注目の1号案件が本日(2019/7/22)正午に始まりました。 1号案件は数々のビジネス系コンテストでの受賞歴を誇るSpotTourを運営する株式会社スポットツアーです。参考2019/7/10 株式型クラウドファンディングユニコーンが第1号案件スポットツアー情報開示を開始! 正午に募集を開始、同日3時前には目標募集額5,000万円対して、5,626万円(112.52...
2019.07.21
クラウドリースで遅延中の1案件が満額償還となりました。私が遅延中の案件において、初めての無傷の満額償還、利息、延滞損害金までついての償還となります。 この調子で他の遅延案件も解消され、maneoファミリー全体といわないまでも、maneo本体の復活につながることを期待します。償還となったのは不動産担保付きプレミアムローンファンド【第7弾】第1次募集~第10次募集募集額が約1億5千万円のファンドです。※クリックすれば...
2019.07.21
沖縄発、気鋭のソーシャルレンディング、ポケットファンディングがサービス開始3周年を記念して「ウチナーま~さむんキャンペーン」を7月16日より開始しました。ウチナーま~さむんとは沖縄方言で「沖縄のうまいもの」との意味だそうです。※うちなー=沖縄 ま~さむん=美味いもの 2019年7月16日(火)から8月15日(木)までの1ヶ月間、投資して成立したファンドの合計額に応じて、沖縄の特産品がもれなくあたります。おかげさまで3周年...
2019.07.20
会員登録だけでAmazonギフト券が1,000円もらえるキャンペーン開始のお知らせです。新ソーシャルレンディングCOOLがサービスを開始しました。会員登録はすでに始まっています。急増する日本在住外国人のビジネス支援に特化した日本初のソーシャルレンディングとのことで、どのようなサービスになるのか注目です。 日本はすでに移民大国といってよいほど、多くの外国人が働いていると東洋経済2018年2月3日号が報じていました。大変...
2019.07.20
2019年6月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。キャンペーン情報SAMURAISAMURAIが7月1日から8月31日までの夏の2ヶ月、SUMMERキャンペーンを開催中です。上記期間内にSAMURAIの案件に30万円以上投資すると、SAMURAIのロゴいりQUOカードが貰えます。SUMMERキャンペーンのお知らせ(対象期間:7月1日~8月31日)(SAMURAIWEBサイト)SAMURAI公式サイトへクラ...
2019.07.19
スタートアップの登竜門「IVS LaunchPad」においてFundsが優勝! 貸付ファンドを手がけるFundsの運営会社、株式会社クラウドポート、また社長の藤田雄一郎氏の快挙です。 クラウドポートが2019年7月12日に開催された、日本最大級スタートアップ起業家プレゼンバトル「IVS LaunchPad」で優勝しました。日本最大級のスタートアッププレゼンコンテスト「IVS LaunchPad」で貸付投資の「Funds(ファンズ)」が優勝(2019/7/12 Funds WE...
2019.07.17
週刊現代2019年7月6日号ミニコラム「事情通」において、検察がソーシャルレンディング投資家にとって実に間の悪い捜査を行っていることについて触れられています。 ※週刊文春・新潮の報道ならともかく、現代は情報ソースとして私はあまり信じていません。ただ本記事は事実として論評します。 Funds 公式サイトへいったい何の容疑、罪状で特捜は「捜査」をしているのか? グリーンインフラレンディングの母体ともいえるJCサー...
2019.07.15
特に今月は進展がありませんが、2019年6月時点、ソーシャルレンディング投資における遅延状況報告を行います。 前にも述べましたが、この報告は2019年6月末時点での投資残高に対して、7月中旬時点での遅延額を用いて計算しています。特に大きな違いは生じませんが、生じるような場合は再考します。 特に今月は進展も後退もありません。新たな遅延は発生していません。一方で元本償還が行われる形のエグジットも損失が確定したも...
2019.07.15
2019年6月期の私(ファイアフェレット)のソーシャルレンディング投資結果報告をお伝えします。2019年6月における収益は税引き後2万4,266円となりました。 3万円第未満はなんとかこれまで回避してきましたが、毎月分配のファンドへの投資額が減ったこと、遅延の影響などが収益に響きました。 クラウドクレジット、SBIソーシャルレンディングでは高めの収益がでていますが、全体の分配減少の影響を埋めきれませんでした。ここ数年で...
2019.07.15
オーナーズブックの運営会社ロードスターキャピタルの岩野達志社長が週刊ダイヤモンド2019年7月13日号の特集「新OBネットワーク 早慶 東大 一橋 名門高校」に登場しました。 岩野社長の登場は同誌2019年4月6日号以来です。参考2019/4/6 週刊ダイヤモンドにFunds柴田共同創業者、オーナーズブック岩野社長が登場しました 同特集は近年変貌しつつある学閥のあり方を、平易な文章と図解でわかりやすく説明するものです。単なる...
2019.07.14
CREALに久しぶりの大型案件「ちくらつなぐホテル」に20万円を投資しました。 運用期間は24ヶ月、最初の12ヶ月の利回りは4%、残りの12ヶ月の運用期間は6%という変わった案件です。 CREALにおいて安定性が高く、硬い収益が期待できるのは、小型案件よりもさらに案件説明が徹底された大型案件と考えているので、投資を申し込ました。 この案件、以前CREALの運営会社ブリッジ・シー・キャピタルの横田大造社長がインタビューで述べ...