ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2018.12.06
先程、2018/12/6 ラッキーバンクの損失は今年中に確定するのか?という記事で、ラッキーバンクの損失確定が年内になるのか?という疑問を呈しました。年内の方が私だけではなく、多くの投資家にとって都合がよいかと思います。ラッキーバンクに並行して問い合わせていたのですが、早速回答があり年内になるという主旨の回答がありました。QA全文を記載します。件名:損失確定時についてお問合せ内容:損失確定時について質問します...
2018.12.06
ラッキーバンクの損失は今年中に確定するのか?それが大変気になります。私の場合損失は約36万円が予想されます。 一方ソーシャルレンディング全体の収益は2018年にいて10月末時点で税引き後114万円、2018年全体で130万円ほどにはなるでしょうか?税引前では160万円を超え余裕で36万円の損失と利益を相殺してプラスにできます。しかし損失確定が来年となった場合どうなるか?下記の事態が予想されます。 ソーシャルレンディング(...
2018.12.06
不動産特定共同事業法に基づき、不動産クラウドファンディングを運営するCREAL(運営会社ブリッジ・シー・キャピタル)が2018年12月3日に3案件の募集を開始しました。※当ブログの右カラムにある「サービスリンク」にもロゴ付きのバナーを作成しました。 運用期間が短期のティアラ目白AVENUEとトーシンフェニックス五反田は、募集開始後ものの数分で満額成立しました。CREALにおいては今後もこのような魅力的な案件が続々組成され...
2018.12.06
(ほぼ)本日2018年12月05日23時ごろにラッキーバンクからとんでもないメールが届きました。どうやら遅延総額約50億円の16億円ほどは返せる見込み、つまり全体の68%は損失になるといいたいようです。全文をこのメールの追記部分に転載します。 ぐだぐだ言い訳が書いてありますが、本日は疲れているので、じっくり明日読み直したいと思います。もし全体の68%が失われた場合、私の場合51万円が遅延額ですから、34万7千円の損失です。...