ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2018.12.31
先日の記事2018/11/3 FXで3ヶ月に12万円儲けたよに書いたとおり、ノートPCを新たに購入しました。ただし、同記事に書いたZenBook S UX391UA-8550ではなく、 LG gram 15Z980にしました。 15インチという大きさで作業がしやすく、それでいながら重さは約1.1Kg。ZenBook S(13.3インチ)とほぼ同じです。ZenBook Sに比べれば画面解像度が1920x1080 (ZenBook Sは4K) SSDが512G(ZenBook Sは1T)メモリが8G(ZenBook Sは16G)タッチパ...
2018.12.30
馬鹿だらけで幼稚園児どころか猿並の知能も持たない。でも勉強さえできれば、知性はいらない「国立大学文系試験」をパスすることだけには長け、奸智めぐらし天下りをすることしか考えていない金融庁クソ官僚がソーシャルレンディングに課した「融資先匿名化」を最大限利用し、投資家に大ダメージを与えたラッキーバンクへの電話問い合わせ記事、その4です。 つくづくソーシャルレンディングに対する金融庁の指導をこれまで観察...
2018.12.29
TwitterでFANTAS Funding勉強会を知るFANTAS fundingの運営会社FANTAS technologyの主催する勉強会に参加します!ツィッターのタイムラインを見ていたら、2人の女性、M子とT子家の広さは変わりないのに、M子は「家賃が2万円ほどお得に」というM子の賢い選択肢とその秘密とは・・・毎月の家賃「もったいない」と思いませんか?という「プロモーション」のツィートが目に入りました。ご存じない方のために説明するとTwitterにおいて...
2018.12.28
ラッキーバンクは投資家に対して、12月下旬に分配予定額詳細を案内すると告知していました。しかし、本日(2018/12/28)一方的にそれを反故にし、来年1月4~7日にすると傲岸不遜に言い放ちました。どうやらこの調子で、どんどん投資家との約束を破り続けるつもりのようです。以前のラッキーバンクからの告知メールで、3割ほどは戻ってくると私は予想しましたが参考2018/12/6 ざけんなラッキーバンク、呪われろ田中親子!このような...
2018.12.27
maneoマーケットからガイアファンディングとグリーンインフラレンディングの遅延について本日(2018/12/27)、重大なお知らせがありました。それぞれ、1.ガイアファンディングの延滞案件に関する経過報告と今後の対応について2.【グリーンインフラレンディング】延滞案件に係る経過報告(続報)というタイトルのメールです。双方とも無駄に長いメールですが、私の特技の一つとして、斜め読みをして「重大な部分を素早く読み取る」と...
2018.12.24
JCサービスは12月返済を希望したが、maneoのせいでそれができない?JCサービス2018年12月21日の発表グリーンインフラレンディングによるファンド資金の返済について(2018/12/21 JCサービスWEBサイト PDF)について、所感を述べさせていただきたいと思います。素直に読めばJCサービス(グリフラ)はエグジットした事業の案件については償還したいしかし償還のためのシステム使用権はグリフラにあるのにmaneoマーケットが使わせてくれな...
2018.12.23
ポケットファンディングの土地担保案件は硬いポケットファンディングの沖縄北部ファンド1号【一部不動産担保付】に27万円を投資しました。後日お伝えしますが現在の私の総遅延(被弾)額は約537万円。 これ以上リスクをとれず、石橋を叩きに叩いている状況ですが、下記理由で投資してもOKと判断しました。 ポケットファンディングの不動産担保案件はいずれも十分なLTVが設けられているのでいまさら触れません。※この案件の場合担...
2018.12.22
2018年11月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその4です。その3については2018/12/13 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年11月期 その3をご参照ください。キャンペーン情報CREAL CREALでは現在10万円以上の投資を行うと1%のキャッシュバック、30万円以上の投資で2%のキャッシュバックキャンペーンを行っています。最大100...
2018.12.22
2018年12月3日にCREALの運営会社、ブリッジ・シー・キャピタル本社で開催されたセミナーに参加して参りました。その様子をお伝えします。※セミナーは敬語で行われていますが、冗長になるので省いています。セミナーにおける運営会社ブリッジ・シー・キャピタル、横田大造社長 最初にCREAL運営会社ブリッジ・シー・キャピタルの横田大造社長から、挨拶をかねてブリッジ・シー・グループの紹介がありました。ブリッジ・シー・グル...
2018.12.21
今年久しぶりに参戦したFX、2018年11月期は+4万3,950円でした。みんなのFXにおける取引、10月の成績が+13万1,634円だったので、大幅に落ちましたが、これでも自分にとっては善戦でした。※1上記SSで計算してもピッタリ4万3,950円になりません。おそらくですが私がCSVファイルを吐き出させ、日本時間で計算しているのに対して、みんなのFXは日本時間朝の6~7時をその日の終り(始まり)にしているからと思われます。いわゆるNY時間...
2018.12.20
ガイアファンディング回答延期、ゼロ回答どころかマイナス回答本来本日(2018/12/20)までにガイアファンディング(maneoマーケット)から報告内容が届き次第、確認および投資家の皆様へのご報告準備を進めてまいります。遅くとも12月20日までには一部案件についてのご報告をいたします。とのことで何らかの報告があるはずでした。しかし本日17時49分にmaneoマーケットから届いたメールによるとmaneoマーケット社による米国現地で...
2018.12.20
ソーシャルレンディング比較サイト、クラウドポートの運営会社株式会社クラウドポート(代表:藤田雄一郎氏)が第二種金融商品取引業の登録を行ったことを本日(2018/12/20)発表しました。クラウドポート、第二種金融商品取引業登録完了のお知らせ(2018/12/20クラウドポートWEBサイト)準備開始から1年4ヶ月、ついに金融二種の登録が完了しました!粘り強く頑張ってくれたメンバーと応援してくれた方々に感謝です。これを受けて1月に...
2018.12.20
金融庁馬鹿文系官僚どもの愚劣な匿名化指導を最大限活用して、社長の母親の会社に無謀な融資を行い、投資家に大損失を与えたラッキーバンクへの電話問い合わせをお伝えします。今回はその3となります。2018/12/14 ラッキーバンクに電話して、元本損失その他について問い合わせました その2からの続きとなります。Q30 2018年5月4日に投資家に対して遅延メールをラッキーバンクは一斉配信した。A30 遅延が発した時点で速やかにメー...
2018.12.19
証券会社が運営するソーシャルレンディングSAMURAI(運営会社SAMURAI証券)が不動産クラウドファンディングRenosy(運営会社GA technologies)と合同セミナーを2019年1月22日に開催します。 サービス開始から約3か月で出資者登録会員数1,000人、累計応募金額9億7762万円を突破、『クラウドファンディングってそうだったのかセミナー』を開催(2018/12/17 PR Times) セミナー情報ページ Renosyは記事にようると出資者登録会員数1,00...
2018.12.18
ソーシャルレンディング2018年11月期におけるファイアフェレットの収益をご報告します。2018年11月における収益は8万弱まで低下2018年10月における税引き後利益は7万9,920円となりました。全体の運用額は約2,761万円となります。もっとも、そのうち実際の運用しているのは約2,059万9千円であり、約75%です。先月も述べましたが、投資ファンドを厳選するようになり、抑え気味です。このことについては、後日掲載する「自分がとって...