ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2018.02.28
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2018年2月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその3です。その2につきましては2018/2/27 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年2月期 その2をご参照ください。キャンペーン情報SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングが新規会員&メルマガ配信登録で、先着1万名全員に...
2018.02.27
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2018年2月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその2です。その1につきましては2018/2/15 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2018年2月期 その1をご参照ください。キャンペーン情報SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングが新規会員&メルマガ配信登録で、先着1万名全員に...
2018.02.27
東証一部上場のトーセイが不動産クラウドファンディングに乗り出す不動産の再生や開発を手掛ける東証一部上場のトーセイ(株)が不動産クラウドファンディング事業に乗り出します。トーセイ:初のクラウドで10億円調達、不動産物件を再生(2018/2/23 ブルームバーグ 桑子かつ代氏著) 募集開始は2018年8月、運用期間は1~2年、1口10万円で目標利回りは3~4%です。ただし売却益を分配する場合、利回りは6%まで高まる場合もあるとのこと...
2018.02.26
ポケットファンディングのファンド7号【一部不動産担保付】に投資しましたポケットファンディングの「Pocket Fundingファンド7号【一部不動産担保付】」に投資しました。 私はポケットファンディングの1号案件に60万円を投資しており、2月のそのうち45万円の元本償還がありました(1号は複数化されており、45万円と15万円の案件2つに投資した形となっている)。今回はその45万円一部を再投資という形になります。参考2017/9/13 ポ...
2018.02.25
クラウドバンクの募集総額が250億円を突破しました。また運営会社の日本クラウド証券がアジア太平洋地域 急成長企業ランキング「FT 1000: High-Growth Companies Asia-Pacific」にランクイン(898位)しました。おめでとうございます!クラウドバンクはサービス開始4年3ヶ月で応募総額250億円突破 クラウドバンクは2018年2月に応募総額が250億円を突破しました。2013年12月のサービス開始以来4年3ヶ月での達成となります。「クラ...
2018.02.24
みんなのクレジット(みんクレ)、31億円の未償還金をわずか9千700万円で債権譲渡 みんなのクレジット(みんクレ)が、延滞中、投資家へ未償還となっているファンドを債権譲渡することを発表、投資家に通達しました。 訴訟による取り立てを行うと投資家に説明されていたものが、反故に突然され、強引に幕引きが行われる形となります。 あまりに突然であり、ラッキーバンクへの行政処分勧告で投資家が動揺しているうちに、どさくさ紛...
2018.02.23
SAMURAIではビットコインプレゼントキャンペーンを実施中SAMURAIの「必要な時に”応援メザニンローンファンド1号」に10万円を投資しました。 SAMURAIは10万円以上の投資をおこなった人に4千円相当のビットコインをプレゼントしてくれるのでそれ目当てです。★☆SAMURAIサービス名称変更記念☆★ ビットコインプレゼントキャンペーンのお知らせ(2018/1/5 SAMURAIファンディングWEBサイト) 2/28までに会員登録を済ませれば1,000円同相...
2018.02.22
トラストレンディングの運営会社エーアイトラストが東京本店と同規模となる沖縄支店を開設します。「沖縄支店」開設のお知らせ (2018/1/12 トラストレンディングWEBサイト)出店理由としては沖縄においては、那覇空港の第2滑走路埋立工事、米軍普天間飛行場の県内移設に向けた辺野古の新基地建設等の公共工事に伴う大規模な埋め立てが行われる。辺野古だけでも公費は8千億円兆、10~15年の超恋に渡る公共事業が予定されているため...
2018.02.20
ラッキーバンクの運営会社、ラッキーバンク・インベストメント株式会社に対する行政処分勧告が証券取引等監視委員会からなされました。ラッキーバンク・インベストメント株式会社に対する検査結果に基づく勧告について(2018/2/20 証券取引等監視委員会WEBサイト)ラッキーバンクへの処分理由を要約しました ラッキーバンク・インベストメント社、また田中翔平社長が深く関係するX社への融資、それに関わるラッキーバンクの案件(...
2018.02.20
エメラダ・エクイティィにおける第3号案件、FinTech企業初の募集となる「株式会社Smart Trade」が4千万円の募集を行っていることを先日お伝えしました。同社は投資ロボアドバイザーサービスを提供する企業です。注目ポイントとして仮想通貨・日本株、中国株のロボアドバイザーサービスを提供2018Q2の仮想通貨、2019年Q1に株式ロボアドバイザーサービスを開始4年以内の上場を目指す時価総額から予想される株式型クラウドファンデ...
2018.02.19
クラウドリアルティ、京町家6号案件募集開始は2月23日より クラウドリアルティが京町家6号ファンドを2018年2月23日より開始します。募集総額は6千万円、想定利回りは6%、運用期間は36ヶ月です。一口あたりの募集額は5万円、最低出資口数は3口ですから、最低投資額は15万円です。同プロジェクトの1号案件には私も出資しており、その際に詳しい話を聞かせていただいています。2017/6/8 クラウドリアルティへのインタビューを行わせ...
2018.02.18
クラウドクレジットの運用資産残高が50億円を突破しました。これを私はクラウドクレジットの収益改善への大きな布石と考えます。WEBサイトで運用資産残高50億円突破を公表クラウドクレジット 運用資産残高が50億円を突破かつ、単月出資金額が約11億円を記録(2017/2/14) 上記グラフのように2017年から月次出資金額(投資家からの募集金額とほぼ同義)は順調に増え続け、累計出資金額、累計運用(資産)残高も大きくなってきています。...
2018.02.17
エメラダ・エクイティ3号案件は株式会社Smart Tradeの募集株式投資型クラウドファンディング エメラダ・エクイティが3号案件募集を行っています。募集を行っているのは「株式会社Smart Trade」、投資ロボアドバイザーサービスを提供する企業です。AIを活用した仮想通貨、株式の投資アルゴリズムを提供するFinTechスタートアップとありエメラダ・エクイティの募集案件としては初の「FinTech企業」です。株式型クラウドファンディン...
2018.02.16
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2018年2月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその1です。キャンペーン情報SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングが新規会員&メルマガ配信登録で、先着1万名全員にSBIポイントをプレゼント中です。2,00ポイントのSBIポイント獲得のチャンスです。SBIソーシャルレンディング公式W...
2018.02.15
2月上旬にクラウドリース、スマートレンド、アップルバンクで総額80万円を投資しました。クラウドリースで34万円スマートレンドで20万円アップルバンクで25万円 上記ファンドは高利回りのものが多く欲張っていますが、一方でなるべく細かく分けて分散投資するようにしています。分散投資をするのは良いのですが、高利回り案件だけに投資するのはオススメできません。 私の経験からすると、利回りが高いファンドほど、延滞やデ...