ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2017.04.30
先日の記事でもお伝えしましたが、3月末時点での私の各ソーシャルレンディングサービスへの投資金額はこのようになっています。 円グラフにするとリターンの高いサービスへの投資額が全体の43%、リターンの低いサービスへの投資額が同57%がとなっています。 自分ルールである、リターンが高いサービスへの投資を全体の1/3(33%)、低いサービスへの投資を全体の2/3(66%)へ現在リバランス中です。 そのためにも、昨日(2017/4/30)...
2017.04.29
先日の記事でリバランスを考えてオーナーズブックに50万円投資します!と高らかに宣言いたしました。参考2017/04/20 リバランスを考えるためにオーナーズブックに追加投資~☆募集完了!!☆~本案件、180名の方にお申込みいただき昨日満額にて募集完了致しました。ありがとうございました!!引き続き、『OwnersBook 』を宜しくお願い致します。... https://t.co/20xvhADm0c— OwnersBook (@ownersbook) 2017年4月27日 狙って...
2017.04.28
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその5です。その4は下記リンクからどうぞ2017/4/26 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年4月期 その4各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、アメリカンファンディング、さくらソーシャルレンディング、アップルバンク日時:2017/5/8(月...
2017.04.26
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその4です。その3は下記リンクからどうぞ2017/4/19 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年4月期 その3各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、アメリカンファンディング、さくらソーシャルレンディング、アップルバンク日時:2017/5/8(...
2017.04.24
株式型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて今日(2017/4/24)に1号案件が提出されます。それを伝える日経新聞の記事から一部を引用します。株式型クラウドファンディングの1号案件、24日にも出資の見返りに未公開株を渡す株式型のクラウドファンディングの日本1号案件が24日にも登場する。請求書データの共有サービスを提供する「Bank Invoice」(東京・中央)が、インターネットを通じて個人投資家などから数千万円を調達する...
2017.04.23
ロボアドバイザー、つまり人工知能(AI)による資産運用サービスでの投資を検討中です。 自分のポートフォリオはあまりにもソーシャルレンディングに偏りすぎているので、もうちょっと分散投資をしなければ逝けないなと思った次第です。 自分はこのブログで何度も述べていますがキャピタルゲイン狙いの投資商品、例えば株、FX、投資信託には否定的です。そこで行われているのは投資とは名ばかりのお金の奪い合い、弱肉少食の世界で...
2017.04.22
先日、クラウドクレジットより嬉しいニュースが届きました。私が投資中のペルー案件のリターン(収益)がアップするとのニュースです。以下転載します。平素は格別なお引き立てを賜り誠にありがとうございます。ペルー小口債務者支援プロジェクトの今月の分配金のお支払いが完了し、分配金レポートのアップも完了いたしましたことをご報告申し上げます。マイページにてログインの上ご確認ください。※預託金口座へご同意いただいてい...
2017.04.20
3月末時点での私の各ソーシャルレンディングサービスへの投資金額はこのようになっています。リターンが高いサービス、低いサービスの単純に2分化して円グラフにしてみました。 これはいけません!本来私はリターン高いサービスへの投資を全体の1/3(33%)、低いサービスへの投資を全体の2/3(66%)を目指していたのに、それが崩れています。高リターンの案件に目を奪われていたようです。 ソーシャルレンディングではリターンが高...
2017.04.19
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその3です。その2は下記リンクからどうぞ2017/4/18 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年4月期 その2各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、アメリカンファンディング、さくらソーシャルレンディング、アップルバンク日時:2017/5/8(月...
2017.04.18
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその2です。その1は下記リンクからどうぞ2017/4/6 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年4月期 その1各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、アメリカンファンディング、さくらソーシャルレンディング、アップルバンク日時:2017/5/8(月...
2017.04.17
配当額ベースのソーシャルレンディング収益報告は月毎におこなって参りましたが、今回は確定申告に用いる「年間取引報告書」ベースの収益をご報告します。 最新の2016年分と、去年報告しそびれていた2015年分を併せて報告します。各運営会社から提供された年間取引報告書を提示した後にまとめの表を掲載します。 2年分の報告書がある場合はそれらを並べて提示します。横に並べている場合は左が2015年分、右が2016年分のもので...
2017.04.15
日本初の株式会社型クラウドファンディングサービスであるFUNDINNO[(株)日本クラウドキャピタル運営]が業界専門誌「実業界」2017年3月号に取り上げられました。 簡単にご紹介します。実業界には「リアルイノベーター 大化けする変革企業」という不定期連載が掲載されていますが、そこで株式会社日本クラウドキャピタル柴原祐喜社長“株式型”クラウドファンディング事業と題した記事において詳しく述べられています。1.連載...
2017.04.13
ソーシャルレンディングの2017年3月期における募集額が100億円を突破しました。100億円を突破するのは初めてです。 2017/4/1の速報時には全部のサービスの募集額が出揃っていなかったため保留としていた2017年3月期の募集額ですが、全てのサービスの値が出揃ったので改めてご報告します。 ソーシャルレンディング主要21サービスの2017年3月期における募集額は100億2千151万円となりました。これは歴代2位となる2017年1月期の79...
2017.04.12
ソーシャルレンディング総合情報、横断比較サイトのクラウドポートに「ファンド通知機能」が実装されました。好条件のファンドを逃さずキャッチ!指定する条件のファンドが出たらメールでお知らせしてくれる新着ファンド通知機能をリリース(2017/4/6 クラウドポート)好条件のファンドを逃さずキャッチ!指定する条件のファンドが出たらメールでお知らせしてくれる新着ファンド通知機能をリリース(2017/4/10 PR TIMES) 設定した...
2017.04.10
maneoは第二種金融商品取引業協会における検討部会に参加し、業界の自主規制ルールづくりに取り組んでいます。 ソーシャルレンディング業界に衝撃を与えたみんなのクレジットに対する行政処分ですが、その前の証券取引等監視委員会から勧告があった時点でmaneoの瀧本社長は自身のブログでそのことに触れられています。2017/3/24 自主規制ルール作りに参加しています。(投資の現場レポート)このブログ記事の中で瀧本社長は・第二...