ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2017.01.31
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)投資履歴2016年12月期報告です。2016年最後の集計ですので1年全体の集計も行いました。最後に掲載してあります。1.AQUSHまずはAQUSHです。約65万5千円を投資中です。約64万円を運用中、約1万5千円が現金です。 上記6ファンドを運用中ですが、すべて本来の償還時期は過ぎています。元本償還は滞っていますが、利息は延滞金利が上乗せされ、支払われています。AQUSHからの手...
2017.01.30
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年1月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその6です。その5は下記リンクをご参照ください。2017/01/29 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その5各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、LCレンディング、ガイアファンディング、クラウドリース、アメリカンファンディング...
2017.01.29
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年1月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその5です。その4は下記リンクをご参照ください。2017/01/24 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その2">ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その4信用第一の証券会社が運営するソーシャルレンディング。...
2017.01.27
日本初の株式投資型クラウドファンディングサービスであるFUNDINNOですが、着実にサイト構築が進められています。 そこから読みとれることを簡単に紹介します。 資金の流れに関する概念図です。FUNDINNOが分別管理を行い、「信託銀行」を利用することが明記されています。分別管理、預託金信託保全により投資家により顧客資産の安全性が図られることが期待できます。 投資後の一般的なフロー図です。売上、四半期、及び決算情...
2017.01.26
みんなのクレジットが「スーパーボーナスシリーズ」と称して大型の募集を開始しました。キャッシュバックを考察します。 さて話の前に・・・みんなのクレジットでは新規口座開設を行なうだけで1千円がもらえます。さらに15万円以上を投資すれば2千円がもらえます。 つまり計3千円が投資することによりもらえます。さらに投資した案件自体からの配当と、以下説明するキャッシュバックがもらえることになります。ぜひぜひ投資をご検討いた...
2017.01.25
maneoに関する2017年1月期のニュースを私の知る限りですがお伝えします。maneoの公式サイトへ1. 三橋貴明氏と滝本社長の対談動画がアップされました 経済評論家でありmaneoの顧問でもある三橋貴明氏と瀧本社長が対談を行い、その様子がYOUTUBEにアップされました。 国の借金が膨大でも財政破綻しないこと、日銀の金融緩和によるデフレ脱却、インフレ誘導の無意味さがわかりやすく解説されています。そしてそれらを通じて、...
2017.01.24
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年1月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその4です。その3は下記リンクをご参照ください。2017/01/20 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その2">ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その3各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、LCレンディング、...
2017.01.23
ソーシャルレンディングがますます急成長していることを感じられるニュースをお伝えします。ソーシャルレンディングの総合情報サイト、クラウドポートが今月(2017年1月)末に本格的リリースされます。※この記事は本格リリースされる前のβ版のサイトのレポートとなります。 サイトへはこちらのリンクからアクセスできます。 これまでも個人、業者が運営するソーシャルレンディングの情報サイトはいくつもありました。しかしクラ...
2017.01.21
2016/01/15に東京都中央区日本橋茅場町平和ビルで開催された、クラウドクレジットの運用報告会に参加してまいりました。 当日1:30から始まり16:00まで2時間半、クラウドクレジットの全ファンドの運用状況を報告するというものです。これは他のソーシャルレンディングサービスでも、かつて開かれたことがない、徹底した投資家への情報公開体制です。評価したいと思います。(左から成炳門氏、杉山智行氏、依田雅彦氏) 司会は営...
2017.01.20
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年1月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその3です。その2は以下リンクをご参照ください。2017/01/14 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その2各社セミナー情報(募集中のみ)maneo、LCレンディング、ガイアファンディング、クラウドリース、アメリカンファンディング...
2017.01.18
日経新聞2016/12/3付朝刊でソーシャルレンディングについて触れられました。下記リンクで読むことができます。ソーシャルレンディング、注意点は?(2017/01/05 NIKKEI STYLE)ファイナンシャルプランナーの藤川太氏がネットを通じてお金の貸し手と借り手を仲介する「ソーシャルレンディング」に関心があります。高い金利が期待できるそうですが、仕組みと注意点を教えてください。という質問に回答する形で、記事が構成されていま...
2017.01.17
2017/1/16にみんなのクレジットがWEBサイトのリニューアルを行いました。 特にマイページに大幅な改善が行われ、投資に関する各情報が見やすくなっています。リニューアル前後のキャプチャー画面を比較して、ご報告します。みんなのクレジットのユニークさがとっても際立つリニューアルとなっています。1.口座情報 まず投資家が預けている投資額を示す口座情報です(リニューアル前) (リニューアル後) 現在の運用中金額、投資申込...
2017.01.14
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2017年1月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回はその2です。その1は以下リンクをご参照ください。2017/01/09 ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2017年1月期 その1各社セミナー情報(募集中のみ)クラウドクレジット(セミナー&運用報告会)●大阪開催日時:2017/1/14(土曜日) 13:00~場所...
2017.01.13
日経不動産マーケット情報における連載「不動産テックの攻防」において、不動産特化クラウドファンディングについて述べられています。 残念ながら、日本ではなく米国における記事です。しかし米国では不動産特化クラウドファンディングが非常な盛り上がりをみせていることを、よく伝えており、日本の未来を占うことができます。【連載:不動産テック】クラウドファンディング(1):急増する調達資金(2016/09/05 日経不動産...
2017.01.12
注) 2017/1/11 に「ラストお年玉」と「上乗せお年玉」の2つのキャッシュバックを考慮した、リターンと利回りの計算結果を掲載した記事を掲載しました。しかし同日中に成立ローン金額が30億円を突破したことを記念した、3つ目キャッシュバックキャンペーンである、「30億円記念ボーナス」が発表されました。 「ラストお年玉」、「上乗せお年玉」、「30億記念ボーナス」の3つのボーナスは全部取りが可能であり、リターンはさらに跳...