ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2016.08.29
4サービス(クラウドバンク、オーナーズブック、ラッキーバンク、クラウドクレジット)合同、メディア向けソーシャルレンディング勉強会参加方向その9です(その8はこちら) 今回は前回に引き続き、クラウドクレジットの発表を紹介します。今回が勉強会参加報告、最終回となります。6.日本のソーシャルレンディグも急速に拡大 日本の規模はイギリスがアメリカに比べて小さいといわれるが、日本は3年半おくれで英国(のZopa)と酷似した...
2016.08.26
本日は本当に短く更新です。 クラウドクレジットが預託金口座サービスを開始します。これまでクラウドクレジットに投資すると毎月のリターンと投資元本は顧客の銀行口座に直接振り込まれていました。 これは私が一番最初にクラウドクレジットで投資した「ペルー小口債務者支援プロジェクト4号」の分配スケジュールです。このファンドの利払いは元利均等払いなので、「利益+元本払い」で毎月4万円弱が私に分配されます。 しかしその分配は...
2016.08.23
2016/2/10に開催された、4サービス(クラウドバンク、オーナーズブック、ラッキーバンク、クラウドクレジット)合同、メディア向けソーシャルレンディング勉強会参加方向その8です(その7はこちら)。 今回からは最後に発表をおこなったクラウドクレジットを取り上げます。発表中の杉山智行社長1.クラウドクレジットの概要 2013年1月に設立、第二種金融商品取引業の登録に1年半かけて2014年6月に開業。株主としては伊藤忠商事、マネッ...
2016.08.20
今日は本当に短く更新です。 maneoが宣伝用の動画を公開しました。 センスよく、かつ簡潔にソーシャルレンディングの魅力を伝える動画です。「ソーシャルレンディングmaneo解説動画(maneo by siimpleshow)」というタイトルですが、動画中では一貫して「貸付型クラウドファンディング」が使われています。 「simpleshow」というのはインターネット上の「解説動画」作成を請け負うドイツ発祥の企業です。WEBサイトを訪れると、3分でわかりにくいこ...
2016.08.18
日経ビジネスオンラインSPECIALのトップインタビューでみんなのクレジットの白石伸生社長がとりあげられました。下記のリンクで読むことができます。ソーシャルレンディングはC to BからC to Cへ 人工知能を用いた融資審査システムを開発し日本の金融を変える (日経ビジネスオンラインスペシャル TOP INTERVIER) みんなのクレジットの様々なビジョンが提示されています。特に私が注目と感じたところを4点書き出してみたいと思い...
2016.08.16
クラウドバンクの2016年7月期の募集金額は6億4千20万円でサービス開始以来最高を記録しました。最近の募集額実績は好調であり、当ブログが取り扱っているソーシャルレンディング17サービスの中では累積募集額、月毎募集額ともに3位をキープしていいます。 そこでその理由を考察してみました。 なお1位のmaneoは業界のパイオニアたる実績と案件提出数の豊富さ、2位のSBIソーシャルレンディングは不定期募集されるオーダーメード型フ...
2016.08.13
みんなのクレジットキャッシュバック考察です。 現在開催中の30号案件と31号案件で、以下のコンボキャシュバックを適用する場合としない場合のリターンを比較してみました。 同じ額を投資するにしても1案件に投資したほうが良いのか、2案件に同額ずつ投資したのとどちらがお得かを計算しています。コンボを適用したほうがかなりお得に運用ができることがわかります。 先着200名に貰える上記サマーカーニバルキャッシュバックを適用...
2016.08.12
みんなのクレジットではサマーカーニバルを開催中です。私も28号案件と29号案件に50万円ずつ、合計100万円を投資しました。狙うは特別(単独)キャッシュバックとコンボボーナス(キャッシュバック)です。...
2016.08.10
オーナーズブックのFBタイムラインを見ていたら、秀逸な動画が公開されていました。90秒で見ることができます。30秒版もあります。内容は次のようなものです。・同期入社のAさんとBさん、同じ仕事をして(同じような給料をもらっている)いるはずの二人・なぜかAさんは、Bさんに比べて生活に余裕があるプチリッチのようだ・それはAさんがオーナーズブックの不動産クラウドファンディングでインカムゲインを得ているから!という内...
2016.08.09
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)投資履歴2016年7月期報告です。1.AQUSHまずはAQUSHです。現在約66万7千円を投資中、全額を運用中です。 投資しているファンド一覧です。枠で囲っている4つのファンドの運用期間は終わりましたが元本返却が遅滞しています。ただし利息の支払いは行われています。AQUSHからの手数料、税引き後利益は6千122円となりました。2.maneo次はmaneoです。約539万5千円を投資中です。約...
2016.08.07
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2016年8月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回は後編(前編はこちら)です。7.オーナーズブック7-1 募集額オーナーズブックの2016年7月期の募集額は4千50万円となりました。7-2 オーナーズブックが住宅新報WEBで紹介されました。 オーナーズブックが不動産・住宅情報のニュースサイト住宅新報WEB...
2016.08.05
みんなのクレジットは盛んにキャッシュバックキャンペーンを行っています。キャンペーンの狙いは、顧客獲得と、獲得した顧客へのサービスとのことです。詳細については下記インタビュー記事をご参照ください。2016/07/27みんなのクレジットインタビューその2 事業展開、分別管理、キャッシュバックについて ではそのキャッシュバックにおいてどのくらいのリターンが、キャッシュバックが適応されてない時と比べて期待できるかを...
2016.08.03
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2016年8月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回は前編です。A.東洋経済の特集でソーシャルレンディングが小さく取り上げられました 東洋経済2016年7月23日号の特集「すごいベンチャー100」において、様々なベンチャー企業が100社取り上げられました。タイトルにあるとおりに、40社のベンチャーに...