ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2016.04.29
しばらくお休みしてしまいましたが、2016/2/10に開催された、4サービス(クラウドバンク、オーナーズブック、ラッキーバンク、クラウドクレジット)合同、メディア向けソーシャルレンディング勉強会参加方向その6です(その5はこちら)。これまでは発表順にクラウドバンク→オーナーズブックと紹介してきましたが、今回からラッキーバンクを取り上げます。1.ラッキーバンクの概要...
2016.04.27
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)が2016年4月26日経新聞夕刊1面トップでとりあげられました。日経新聞のWEBサイトでも掲載され、会員登録を行っていれば下記のリンクで全文を読むことができます。2016/04/26 ネット資金調達、1年で7割強増加 15年末残高523億円こちらのリンクで紙面そのものを見ることが可能です。 私が読み比べたところ紙面もWEBサイトも書いてあることは全く同じです。紙面では見出し...
2016.04.26
オーナーズブックが再び、好条件、大型案件の募集の予告を行いました。案件名は「墨田区マンション第1号ファンド第2回」です。前回の大型募集(墨田区マンション第1号ファンド第1回)については2010/03/25 オーナーズブックが最大規模の案件予告を行いました。をご参照ください。今回の案件の内容はほぼ前回と同じです。4/27が案件の募集開始日です。 前回と同じ口上を述べさせていただければ、オーナーズブックにとって5050万円...
2016.04.25
スマートエクイティが映画に出資できる投資型クラウドファンディングの案件の提出を行いました。作品名は「種まく旅人~夢のつぎ木~」です。案件の詳しい内容につきましては、下記リンクをご参照ください。種まく旅人夢のつぎ木匿名組合 過去購入型クラウドファンディング案件において、映画・アニメなどへ資金を提供できるものは多数存在しました。例えばこうの史代氏が原作のアニメ映画「この世界の片隅に」には約3,700万円...
2016.04.23
経済番組、カンブリア宮殿における「READYFOR?」を取り上げた回についての記事、2回目です。前回は番組の内容をご紹介しました。 米良はるか氏は過去「クラウドファンディングの分類を寄付型、購入型、投資型と名付けたがこれらは違うものである」、「投資型は一般の(金融がわかっていない)人間が購入するものとしては難しい」 などと投資型にネガティブな発言した過去があります。 今回もそのような発言が飛び出さないか耳...
2016.04.21
2016/1/10放送のカンブリア宮殿で購入型クラウドファンディングの国内最大手であるREADYFOR?が紹介されていました。 当ブログのコンテンツは「投資型クラウドファンディング」であり、購入型ではありませんが、興味深い点がいくつかありましたので記事にしてみました。今回(その1)においては放送の概要を述べるに留めたいと思います。1.番組冒頭 名古屋市・東山動物園のコアラのエサ代不足、水族館の支援、自作CD制作、鬼怒川...
2016.04.18
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)投資履歴2016年3月期報告です。1.AQUSHまずはAQUSHです。現在約71万2千円を投資中。全額を運用中です。 投資しているファンド一覧です。オレンジ色の枠で囲っているファンドの説明をする前に、今月分の収支報告をさせてください。 先月の報告の際に実は述べてしまったのですがAQUSHからの3月期の税引き後利益は27,212円となりました。延滞されていた金利分がいっぺんに支払...
2016.04.16
またもや新しいソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)プラットフォームが登場しました。名前はTATERU Fundingです。運営会社はアパート運営を手がける(株)インベスターズクラウド、東証マザーズ上場です。なお当ブログでは運営者が貸金業の登録をする、しないに関わらず”ソーシャル「レンディング」”という言葉を投資型クラウドランディングとほぼ同意義で扱っています。ご了解ください。 (株)インベスターズク...
2016.04.13
クラウドバンクがユニークなファンドを投入するとともに、セミナーを積極的に開催しています。 クラウドバンクは2016/4/8から「上場企業事業拡大支援拡大ファンド」として上場企業のM&A資金を募集するファンドの募集を開始しました。M&Aを取扱うファンドは業界初となるそうです。M&Aの対象は優良な経営資源、技術を持ちながらも後継者不足などの理由でそれらを上場企業に売却したい企業となります。こうしたグローバルニッチ...
2016.04.12
今日は本当に短く更新です。 新たなソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス、スマートレンドがサービスを開始しました。maneoからのプラットフォーム提供を受けてサービスを開始する会社としては4社目となります。4月中旬から案件の募集を開始する予定とのことです。 オープン記念案件は3案件(実質1件)公開されていますが、その情報だけで案件比較表を更新するのは自重したいと思います。 スマートレン...
2016.04.09
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2016年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回は後編です(中編はこちら)セミナー情報2016/4/18に投資家向け合同説明会が開催されます。 maneo、LCレンディング、ガイアファンディング、クラウドリース、スマートレンドの5サービス合同で行われます。 5サービス合同は私が知る限り最大規模です...
2016.04.07
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2016年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回は中編です(前編はこちら)D 不動産経済ファンドレビュー掲載 2016年3月25日発売の「不動産経済ファンドレビュー(No.388)」においてソーシャルレンディングが取り上げられました。FinTechが注目を浴びる中、不動産業界においてもその影響が見られそ...
2016.04.04
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2016年4月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。今回は前編です。A 日経マネー2016年5月号にソーシャルレンディングがとりあげられました詳しくは下記記事をご参照ください。2016/03/29 日経マネー5月号でソーシャルレンディングが取り上げられました その12016/03/31 日経マネー5月号でソーシャルレ...
2016.04.02
2016/3/15にAIP証券がが「お客様ご招待スモールミーティング」を実施して、投資型クラウドファンディングサービス「スマートエクイティ」の戦略、またその投資商品である「“必要なときに”応援ローンファンド」について説明を行いました。私は参加できなかったのですが、その説明会における質疑応答の様子をメールで配信していただいたので記事にしたいと思います。以下いただいたメールの概要です・現状の投資先の社名公開に加え...