ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2015.06.30
新登場のサービス「スマートエクイティ」について述べてみたいと思います。 スマートエクイティはAIP証券が提供するソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービスです。AIP証券はその名が示す通り、金融商品取引区分で1種の認可を得ている証券会社です。 ソーシャルレンディングを取り扱う証券会社としてはクラウドバンクに続き2社目となります。ソーシャルレンディングを取り扱うだけならば2種だけで十分なの...
2015.06.25
新しく登場したサービスオーナーズブックについて述べてみたいと思います。 オーナーズブックはロードスターキャピタル(株)が提供するサービスです。不動産運用会社が提供するクラウドファンディングです。投資案件は自社が手がける不動産担保投資の資金です。 全額を募集するのでは無く、大半は銀行から低利で調達し一部資金を投資家から募集する模様です。現状は投資家から募集した資金の「貸出」は自社、親子会社に行うとのこ...
2015.06.19
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)投資履歴2015年6月期報告です。まずはAQUSHです。現在約71万3千円を運用中。内訳はAQUSHマーケットに約71万円、現金はわずかです。 AQUSHからの手数料、税引き後純利益は586円となりました。 投資利益は先月に比べて大幅減です(7,423→586円)。現在投資中のファンドを確認したところ利息の支払いのないファンドがありました。AQUSHに問合せてみたところ「一時的な遅滞の発生...
2015.06.15
今日は本当に短く更新です。2015/6/14(日)のNHKニュースでソーシャルレンディングが取り上げられました。NHK公式サイトのこのページで動画を見ることができます。 ソーシャルレンディングの簡単な投資スキーム、クラウドクレジットのセミナーの様子、投資家へのインタビュー、注意喚起などが取り上げられています。なお公共放送のNHKらしくmaneoやクラウドクレジット等のサービス名は一切挙げられません。 経済情報のキュレーシ...
2015.06.10
神戸連続児童殺傷事件加害者の手記が出版されると朝聞いて驚き、その出版日が当日と聞いて更に驚きました。そして本当に本屋に並んでいました。 ラッピングされて立ち読みできないようになっていたので、購入して読みました。 はっきり申し上げて内容はポエムです。過剰な修飾表現にひとりよがりのとりとめのない文章。私にとって論ずるに値するものではありませんでした。わかったことは・少年Aは二人を殺害しながら少年法...
2015.06.09
※各社、各社案件比較表は最後に掲載しています 2015年6月期、ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)サービス比較、業界動向を私の知るかぎりですが報告します。1.maneomaneoは8億7千840万円融資実績を伸ばしました。日本初にて最大のソーシャルレンディングmaneo、募集額600億円は伊達じゃない2.AQUSHAQUSHの6月期の融資実績は0円となりました。3.SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングは不動産担保...