ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2013.01.15
私がmaneoで投資を初めてから、最も多額と思われる額が返却されました。返済中のものから4件分(返済中は6件だがそのうち2件は利息の支払は2月から)返済終了は6件(そのうち3件は繰上返済)です。返済中の案件赤で囲ったところが今回利子収入がもらえる案件今回返還が終了し元本が返済される案件(赤で囲ったところ) 全ての案件の償還金額、税引き前利益、源泉徴収額の合計はmymaneoの画面から「運用予定表」→「返済中(正常)」の...
2013.01.11
前回までの記事では一般的な話で元本一括返済と元利均等返済を論じて(同じ利率、貸出期間ならば)、「元本一括返済=ハイリスクハイリターン」、「元利均等返済=ローリスクローリターン」であると述べました。 ではそれがすなわち元本一括返済を採用することの多い「maneo=ハイリスクハイリターン」元利均等返済を採用している「AQUSH=ローリクローリターン」ということに現状なっているのでしょうか。 まず投資資金のパフォ...
2013.01.08
さて前回に引き続き元本一括返済と分割(元利均等返済)の違いです。 図は前回のものを引き続き使い廻させていただきます。 元本一括ではよほどの高額を預けない限り月々に帰ってくるのは数百円~数千円の利息だけです。元本は減らず利息を満期まで稼いでくれます。また月々に帰ってくる金額がそのまま税引き後利益なので直感的にいくら儲かったのかが把握しやすいです。 効率的な運用のためには遊び金を作らないことが重要です...
2013.01.07
皆様、明けましておめでとうございます。私はまだですが、今日仕事始めという方も多いかと思います。 さて過去ブログで取り上げるといっておきながら、ずっとそのままにしていた「元本一括返済」と「分割(元利均等返済)」について今日から何度かに分けて述べてみようと思います。 現在のmaneoの案件の主流は「元本一括返済」です。これは融資開始後1ヶ月に1回(月の上旬に多い)の分配日にその月の分の利息だけが返されます。元...