ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2020.09.18
東証一部上場のプロパティーエージェント社が経営している不動産投資型クラウドファンディングRimple。 大変シンプルな投資スタイル。業界初めてのポイント投資を取りれてたことで大きな話題となりました。参考新不動産クラウドファンディングRimpleの会員登録はその名のとおり「シンプル」。でもユニーク新サービスRimple、東証一部+少額不動産投資+永久不滅ポイントをアピールして登場 その、Rimpleの運営会社プロパティーエ...
2020.08.10
殺人的スケジュールでもRimple5号案件に20万円投資!当たるといいな!にてRimpleの5号案件に投資申し込みしたことを報告しました。見事落選しました。報告が遅くなりましたが・・・新型コロナに関わる諸事情のおかげで、殺人的スケジュールがお盆休み中も続いています。在宅勤務のおかげで、お盆などなくなった!などという記事が、お盆明けのビジネスニュースにはあふれるのではないか?でも、この惨状のなか仕事があるだけ、まし...
2020.08.05
お盆前の殺人的スケジュールで死にそうになっています。それでも投資は着々と行っています。 投資型クラウドファンディングは時間がなくても、常時市場に張り付く必要がない、サラリーマンにとってありがたい投資であることを痛く感じます。そんなわけでRimpleの注目の5号案件、Rimple's Selection #5に20万円投資申し込みしました。応募結果についてはメールで連絡いただけるとのことです。応募は8月3日に締め切られています。倍...
2020.07.10
シンプルさを売りとするRimpleはマイナンバー登録もシンプルと言うお話です。サービス開始時にこれまでかつてない会員登録の簡単さ、シンプルさが話題を読んだRimple参考新不動産クラウドファンディングRimpleの会員登録はその名のとおり「シンプル」。でもユニーク 投資関係のサービスでは会員登録時に「マイナンバー」を求められる事が多いのですが、Rimpleでは不要です。不要ですが分配金支払いまでにマイナンバーを登録しない...
2020.04.25
Rimpleの1号案件落選者特典、シークレットファンドに15万円を申し込みました。参考Rimple シークレットファンドに投資。4/23にRimpleから連絡があり、15万円のうち、6万円分が当選しましたとの連絡がありました。 一部当選というのは初めてです。なるべく多くの人に当選していただきたいとのことです(上のRimpleからのメール画面を参照)。今回の当選者は全て上記記事で触れた「エステートコイン1,000円」が付与された人です。 多...
2020.04.20
新型コロナで大変な中でも、細々と投資報告を。Rimpleのシークレットファンド(クレイシア祐天寺+新宿)」へ投資申し込みをしました。の記事で紹介したとおり、このファンドへの投資資格は1号案件落選の特典です。また、やはり投資特典であるエステートコイン(投資ポイント)が1,000円分付与されていることが投資画面からも確認できます。 投資申し込みは15万円です。もし当選すれば、エステートコイン1,000円分を差し引いた14万9千...
2020.04.13
非常事態宣言が発令され、1週間のほとんどを在宅勤務で過ごしています。 効率が上がるところ、上がらないところ様々ありますが、確実に言えることは、閉じこもりっぱなしは確実に精神状態に良くないということです。憂鬱さが募ります。私の場合、会社に行かないとしても、すぐさま生活の危機に直結するわけではありません。 しかし、そんな私でさえ、このようなストレスを感じるのです。いわゆる引きこもりの方々は気楽なものか...
2020.04.03
Rimpleの1号案件投資家は当選者も落選者もホックホク 下記理由で注目を浴びているRimple。人気爆発の1号案件に続く2号案件の募集情報を入手したのでご報告します。 東証一部上場のプロパティーエージェントがセイムボート投資、おまけにもし損失が生じたとしても全体の3割までは率先して被って投資家を守ってくれる、おまけに予定利回り10%、運用期間6ヶ月というお宝ファンド1号で注目を浴びた不動産クラウドファンディングのRim...
2020.03.26
落選者に超特典不動産投資型クラウドファンディングRimpleの初回ファンドに申し込みしました。 利回り10%、運用期間6ヶ月、上場企業(プロパティエージェント)が出資額の3割までの損失を投資家よりも先に被る形で保証する、超お宝案件「Rimple's Selection #1(クレイシア新宿)」投資申し込みをしましたが、もちろん落選しました。いつもはここでしょげかえるのですが、なんとそのメールに思いがけないことが書かれていました。なん...
2020.03.20
超お宝案件に投資 東証一部上場のプロパティーエージェントが運営するRimple。その名の通りシンプルな不動産投資を目指す投資型クラウドファンディングです。参考新サービスRimple、東証一部+少額不動産投資+永久不滅ポイントをアピールして登場 その超注目1号案件、それも利回り10%、運用期間6ヶ月、劣後出資割合30%というお宝案件「Rimple's Selection #1(クレイシア新宿))に10万円投資しました。正確には投資申し込みです。...
2020.03.13
Rimpleを運営するプロパティーエージェントは不動産テックの代表格 東証一部上場のプロパティーエージェント社が運営する不特法不動産投資型クラウドファンディング「Rimple」がWEBサイトを2月5日より公開しています。 同社はマンションブランド「CRACIA(クレイシア)」、「VERSE CRACIA(ヴァース クレイシア)を東京、神奈川に展開する不動産運営会社です。従来の不特法不動産投資型クラウドファンディングは投資用の賃貸不動産を...
2020.02.11
2020/2/10 新サービスRimple、東証一部+少額不動産投資+永久不滅ポイントをアピールして登場 で紹介した新不特法不動産投資型クラウドファンディング、Rimpleへの会員登録を早速すませました。審査にパスすれば投資をすることができるようになります。 これまで数十の金融商品取引業者への会員登録を済ませてきた私ですが、Rimpleでは少しユニークな4点ほどありました。ご紹介します。そのユニークな4点とは1.すべての銀行を銀...