ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2020.06.24
投資型クラウドファンディング市場レポートして、不特法不動産投資型クラウドファンディングが好調であることをお伝えしたいと思います。2020/6/16 ソーシャルレンディング2020年5月募集額報告 ひどい結果だが累計募集額は6,000億円を突破 の記事でお伝えしたとおり、2020年5月における投資型クラウドファンディング全体の募集額は約45億円と、過去3年間で最も悪くなりました。新型コロナにおける自粛で案件の組成そのものが少...
2020.03.05
今回は謝罪記事です。投資確定、資金振り込み後、反映がないと思ったら突然投資キャンセルの連絡が!FANTAS Fundingに抽選に当選!SBJ銀行振り込み手数料、無制限無料はありがたしの記事でFANTAS fundingに30万円の投資が確定したことをお伝えしました。 すぐに30万円をFANTAS Fundingの口座に振り込みましたが、なかなかマイページに反映されません。大抵の投資型クラウドファンディングでは1、2日で反映されることが多いので、...
2020.02.25
抽選に初めて当選!FANTAS Fundingに久しぶりに30万円投資申し込みできました。 にてFANTAS fundingの先着方式ファンドに10万円、抽選方式ファンドに20万円の投資申し込みをしたことを記しました。先着方式はもちろん、抽選方式の「FANTAS check PJ 第59号」にも無事当選しました。投資型クラウドファンディングにおいて、抽選に当選したのは初めてです。合計投資額は30万円となります。早速振り込み手続きをとりました。さて、最...
2020.02.19
クリック合戦に敗れるやら、抽選に外れるやらしていましたが、にひ久しぶりにFANTAS fundingに30万円投資できました。正確には投資申し込みですが。「FANTAS check PJ 第61号」(先着方式)に10万円、FANTAS check PJ 第59号(抽選方式)に20万円です。 FANTAS check PJ 第61号、同時募集された先着方式のなかで、「少し」利回りが小さく運用期間が長いのですが、見事に不人気案件になってしまいました。正直私にはそこまで、不人気...
2019.11.15
不特法不動産型クラウドファンディングの中では、短期案件(3~4ヶ月)を中心にファンドを組成、時には8%という高利回りのものもあることから人気のFANTAS fundingが現在運用中のファンドの実物不動産投資家向け説明会を開催すると発表しました。対象の不動産は「FANTAS repro(空き家再生)PJ 第20号」の投資対象である、千葉県佐倉市にある再生空き家です。FANTAS fundingをご利用いただき誠にありがとうございます。11月1日より...
2019.08.22
週刊東洋経済2019年8月24日号特集「マネー殺到! すごいベンチャー100」にFANTAS fundingの運営会社、FANTAS technologyが取り上げられました。 本特集は週刊東洋経済編集部が、注目のベンチャー企業を100社取り上げるものです(2016、2018年にも同様の特集があったことを確認)。なお、クラウドクレジットは2016年の特集で取り上げられています。参考ソーシャルレンディング各社、各サービス比較2016年8月期 前編 投資型ク...
2019.04.07
FANTAS fundingのFANTAS check(中古不動産流通)PJ 13号に10万円投資しました。FANTAS Fundingへの投資は初めてとなります。利回り8.0%、運用期間104日(約3ヶ月)という、高利回りながら手頃な運用期間の案件です。10万円は少額投資ですが、私の場合2019/2/14 資金移動の手数料軽減のために、SBJ銀行に口座を開設!で紹介したとおりに、月7回までは銀行振り込み手数料は無料。お宝案件を狙って、かつ少額投資分散を心がけようと思っ...
2019.03.25
勉強会参加1週間経過前にプレゼントメールが届く!FANTAS fundingの運用会社Funtas TechnologyよりAmazonギフト券1万円をもらいました。2018/12/29 FANTAS Fundingアマゾンギフト券1万円がもらえる勉強会に参加します!でご報告したとおり、同社の勉強会に参加したリワードです。勉強会開催は2019/1/9、同1/15に上記メールが届きました。ギフト券番号が記載されています。これをAmazonのギフト券受け取りページに移動して打ち込み...
2019.02.11
Fantas Fundingの勉強会に参加してきました先日の記事2018/12/29 FANTAS Fundingアマゾンギフト券1万円がもらえる勉強会に参加します!2019/1/7 マネカツ、勉強会参加が迫る!私は男だけど大丈夫か? にてFANTAS fundingの運営会社、FANTAS Technologyの開催する勉強会に参加することをご報告しました。無事に勉強会に参加してきました。また、FANTAS fundingについても投資を検討したしたく、会員登録をすませました。 Fantas Fu...
2019.01.23
空き家再生ファンドを主力とした高利回り案件が特徴のFANTAS fundingの1ヶ月ぶりの募集(第4回募集)が2019年1月24日午後6時に迫りました。 今回募集されるのは5案件、利回りはいずれも8%、運用期間は約3~6ヶ月です。いずれも1万円から投資可能です。 ソーシャルレンディングではなく、不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングなので、投資先不動産は住所まで詳細に公開されています。 FANTAS fundingが他の...
2019.01.07
先日、Twitterにおいて「マネカツ」さんのアカウントがツイートしていた「お金の勉強会セミナーに参加することをご報告しました。2018/12/29 FANTAS Fundingアマゾンギフト券1万円がもらえる勉強会に参加します! このセミナー「マネカツ」さんよりも不動産&FANTAS Fundingのセミナーに参加するつもりでした。その参加日が迫っています。このマネカツセミナー、そのあと知ったのですが、どちらかというと「女子会」的なノリのセミ...
2018.12.29
TwitterでFANTAS Funding勉強会を知るFANTAS fundingの運営会社FANTAS technologyの主催する勉強会に参加します!ツィッターのタイムラインを見ていたら、2人の女性、M子とT子家の広さは変わりないのに、M子は「家賃が2万円ほどお得に」というM子の賢い選択肢とその秘密とは・・・毎月の家賃「もったいない」と思いませんか?という「プロモーション」のツィートが目に入りました。ご存じない方のために説明するとTwitterにおいて...
2018.10.31
空き家再生プロジェクト、投資用中古マンションを投資対象とするFANTAS funding」がサービスを2018年10月29日から会員登録受付を開始しました。11月12日より募集が開始されます。 運営会社はFANTAS technology株式会社(代表:國師康平氏、従業員:99人、資本金:1億円、設立:2012年)です。 1万円から投資可能、運用期間は4~7ヶ月、想定利回りは8~10%となっており、高利回りながら運用期間はそれほど長くない手頃な案件と感じ...