ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2018.06.09
DIME2018年7月号の特集「10万円から始める!今、知っておくべき5つの新投資入門」において株式型クラウドファンディングとソーシャルレンディングが紹介されています。 「5つの新投資」として1.スタートアップ企業(株式型クラウドファンディング) 2.著名人3.AI4.投資アプリ5.融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)です。が紹介されています。今回は「1.株式型クラウドファンディングの紹介」について触れたい...
2018.04.17
日経新聞の記事概要日経新聞に投資型クラウドファンディングを疑問視する記事が掲載されましたマーケットニュース クラウドファンディングの課題(十字路)(2018/4/10 日経新聞 野村総合研究所フェロー大崎貞和氏著)記事の概要としては国内クラウドファンディングの広がりが世界的、国内でも活性化していること従来型の資金調達手段が事業者の信用や事業の成長性が重視されている反面、クラウドファンディングではプロジェクトや事業...
2018.03.11
日経新聞が株式型クラウドファンディング拡大を報道日経新聞が株式型クラウドファンディング拡大を大きく報じています。クラウドファンディングで「株式型」拡大(2018/2/27 日経新聞 全て読むにはログインが必要)2017年の調達金額が前年比5倍になったこと新興企業の新しい資金調達手段となっていること業界一番手、最大手の日本クラウドキャピタル(FUNDINNOを運営)において2017年に14案件を募集し、その平均募集額が3,200万円であ...
2018.03.05
日経新聞が株式型クラウドファンディング拡大を報道株式型クラウドファンディングが拡大していることを日経新聞が報じています。クラウドファンディングで「株式型」拡大(2018/2/27 日経新聞 全て読むにはログインが必要)2018年の調達金額が前年比5倍になったこと新興企業の新しい資金調達手段となっていること業界一番手、最大手の日本クラウドキャピタル(FUNDINNOを運営)において2017年に14案件を募集し、その平均募集額が3,200...