ソーシャルレンディング投資歴8年、投資額2800万円の経験豊富な投資家が管理人です。ソーシャルレンディングの比較、情報・ニュース配信、投資アドバイス、セミナー・イベント参加レポート、営業者インタビューを分かりやすくお伝えします。投資がはじめての方にも初心者向けコンテンツをご用意しました。業界通になりたい人向けの「ここだけ」情報も豊富です。
2020.11.25
4つのクラウドファンディングを同時に手掛けるCAMPFIRE購入型クラウドファンディングにおいてNo.1のCAMPFIREが勢いを増しています。※購入型国内クラウドファンディング主要10社利用率[2020年10月実施]CAMPFIREは購入型だけではなく、災害発生時には寄付型の募集も積極的に行っています。 さらに、融資型(ソーシャルレンディング)も経営しており、CAMPFIRE Ownersのブランドを掲げています。CAMPFIRE Owners(運営はCAMPFIRE SOCIAL...
2020.07.14
CAMPFIRE Ownersに会員登録終了 日本保証付きファンドに投資します。でお伝えしたとおり、CAMPFIRE Ownersの「日本保証による保証つき 世田谷区土地活用ファンド」に投資しました。正確には「投資申し込み」です。 CAMPFIRE Ownersは数少ない「デポジット金なしで」、つまり資金後振り込みで(口座開設は必要)、案件投資申し込みができる数少ないソーシャルレンディングサービスです。※1 他はSBIソーシャルレンディンググのみ※2 Fu...
2020.07.08
勢いにのるCAMPFIRE Ownersが抽選100名様にメルアド登録で500円Amazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。公式サイトにアクセス!ホームページ上部にあるバナーをクリックすればキャンペーンページに行くことができます。キャンペーンページ7月31日までにメールアドレスを登録すれば抽選対象になることができます。 抽選なので「急げ!」ではないのですが、忘れないうちにご登録をどうぞ!(当初抽選ではなく「...
2020.07.06
2020/7/3 CAMPFIRE Ownersが驚きの日本保証付きファンドを募集中、利回りも高くなってきて活動がますます活発に! の記事にてCAMPFIRE Ownersのファンド、「日本保証による保証つき 世田谷区土地活用ファンド」を魅力的に思い投資したいと思ったことを報告しました。早速会員登録できたのでご報告します。CAMPFIRE Ownersより本人確認コードを記した手紙が届きました。書留であり、登録住所確認の意味も兼ねています。中身はこう...
2020.07.03
勢いにのるCAMPFIREとCAMPFIRE Owners購入型クラウドファンディング、CAMPFIREから派生した投資型クラウドファンディングのCAMPFIRE Owners。当初は社会インパクトを重視した、利回りの低い案件組成が続いていました。障がい者技術育成プロジェクトファンドADHDサポート教育事業ファンドエチオピア環境リサイクルファンドといった利回り3%の案件が例として挙げられます。 しかし最近は社会性の高さと、それなりに利回りの良さを兼...
2020.06.07
休業期間を過ぎても再開しない店舗は…新型コロナが猛威を奮っています。本来の疾患として人体ではなく、人心を狂わせて経済に。 少なくとも日本においては、季節性インフルエンザよりも遥かに被害は軽微です。しかし狂った行き過ぎた自粛により、サービス業を始めとする経済は青息吐息、どころかすでに息をしていない企業も目立ち始めました。 私の職場の近くには日本有数の商店街があります。非常事態宣言解除後多くの店舗は再...
2019.09.24
先日投資家募集を開始したCAMPFIRE Owners。参考2019/9/2 [速報]CAMPFIREの融資型クラウドファンディング CAMPFIRE Ownersの投資家登録が始まる! その初案件募集が本日(2019年)9月24日より始まります。4案件同時に募集開始され、いずれも違うプロジェクト、融資先です。 融資先ははっきり明示され、付記された会社情報、添付されている会社URLから融資先情報を知ることができます。CAMPFIRE Ownersで募集が開始されるのは障がい...
2019.09.02
購入型クラウドファンディングの(多分)最大手、CAMPFIREの融資型クラウドファンディング CAMPFIRE Ownersの投資家募集がついに本日(2019/9/2)始まりました。 かねてからメールアドレス会員登録していた人に投資家登録開始のニュースがメールで配信されています。この度は融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」事前登録をいただきまして、誠にありがとうございます。本メールは、CAMPFIRE Ownersの事前登録をいただき...
2019.02.09
2019年春にサービス開始予定 いよいよ最大手融資型クラウドファンディングのCAMPFIREがソーシャルレンディング(記事中では融資型クラウドファンディングと記載)を開始します。プラットフォーム名は「CAMPFIRE Owners」です。WEBサイトではメールアドレスの事前登録がすでに始まっています。※投資会員ではなくメルマガ会員と思われます。参考2016/11/29 CAMPFIREがソーシャルレンディング参入を表明!2017/12/17 ソーシャルレンデ...
2017.12.17
2017/3/8にクラウドポートが開催したソーシャルレンディングサミット参加報告 その7です。その6は2017/11/16 ソーシャルレンディングサミット参加報告 その6-TATERU FUNDING-発表をご参照ください。今回はプログラムの参加運営業者代表からのプレゼンテーションにおけるCAMPFIREからの発表をお伝えします。CAMP FIRE 代表取締役、家入一真氏の発表 ソーシャルレンディングに関しては準備中ということもあり話せることは少ない...
2016.11.29
各メディアがCAMP FIRE参入を一斉報道 購入型・寄付型クラウドファンディング大手のCAMPFIREがソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)への参入を表明しました。以下リンク先のニュースがそのことを伝えています。キャンプファイヤー、ネットで融資事業参入(2016/11/28 日経新聞 全部読むにはログインが必要)CAMPFIRE がソーシャルレンディング(融資事業)を開始へーー家入氏の目指すクラウドファンディングの再定義...