ソーシャルレンディング投資に見切りをつけ、現在ではFXで儲けをあげています。あえてカテゴリをソーシャルレンディング残しています。
2021.12.01
クラウドクレジットが累計投資額400億円を突破。それを記念してか投資会員登録だけでAmazonギフト券500円をプレゼントするキャンペーンを実施中です。 またその新規会員登録を行った人が20万円以上投資すれば、11月19日から12月30日までの累計投資額に応じてやはりAmazon ギフト券が投資額に応じてプレゼントされます。 投資額に対するキャッシュバック額は上記のとおりです、50万円、もしくは100万円を投資した際にAmazonギフ...
2021.01.12
日経新聞2020年11月30日号7面(スタートアップ)に、”NEXTユニコーン企業調査”が掲載されました。過去1年企業価値を伸ばしたスタートアップの20位までのランキングが掲載されています。海外ソーシャルレンディング専門のクラウドクレジットが15位にランキングされています。それによるとクラウドクレジットの企業価値は102億円、企業価値前年比増は38%となっています。算出方法は企業価値30億円以上の企業を評価(推薦されたもの)202...
2020.12.07
既存会員向けとしては過去最大 海外ソーシャルレンディング専業業者として、全世界におけるアフターコロナのソーシャルレンディング急成長を予想するクラウドクレジット参考2020/11/16 クラウドクレジット杉山社長大胆予想、アフターコロナにソーシャルレンディング急成長 そのクラウドクレジットが合計投資額に応じて、最大12万円分のAmazonギフト券をもらえるキャンペーンを開催中です。 キャンペーン対象者は10月27日までに...
2020.11.29
既存会員向けとしては過去最大 海外ソーシャルレンディング専業業者として、全世界におけるアフターコロナのソーシャルレンディング急成長を予想するクラウドクレジット参考2020/11/16 クラウドクレジット杉山社長大胆予想、アフターコロナにソーシャルレンディング急成長そのクラウドクレジットが合計投資額に応じて、最大12万円分のAmazonギフト券をもらえるキャンペーンを開催中です。 キャンペーン対象者は10月27日までに会...
2020.11.16
ビジネス雑誌Presidentの2020年10月16日号特集“完全図解 1分でわかる最新用語ガイド アフターコロナメガトレンド21”において、ソーシャルレンディングの市場規模が現在の5倍と予想されていることは先日ご紹介しました。 参考ソーシャルレンディング2024年の市場規模は現在の5倍! と雑誌Presidentが報道! この特集においてアフターコロナの“メガトレンド”として取り上げられている“ソーシャルレンディング”。その解説をクラ...
2020.10.28
杉山智行社長がビジネス雑誌PRESIDENT 2020年10月16日号の特集“完全図解 1分でわかる最新用語ガイド アフターコロナメガトレンド21”において“ソーシャルレンディング”の解説者として登場しています。President同特集より クラウドクレジットはソーシャルレンディング業界3番手(2020年募集額ベース)、しかし杉山社長のメディアへの露出はピカイチであり、もっとも信頼できるソーシャルレンディング経営者といえます。 その...
2020.07.20
先日累計出資額が300億円を突破したクラウドクレジット。参考クラウドクレジット 累計募集額300億円突破!おめでとうございます!クラウドクレジットは7月17日より、新規会員登録キャンペーンを行っています。下記2条件を満たした人に対して最大20万円相当のSBIポイントがプレゼントされます。1. 新規会員登録2. 20万円以上の投資 こちらがキャンペーン概要です。20万円投資しただけで5,000ポイントのSBIポイントがもらえます。バ...
2020.07.17
クラウドクレジットの累計募集額が300億円を突破しました!おめでとうございます。クラウドバンク累計募集額1,000億円突破もめでたいですが、まずはクラウドクレジットの方を先にお祝いたします。クラウドクレジットトは2020年4月の月募集額が約2億7千万円とコロナショックにより募集額を落としました。しかし多種類・潤沢なファンドの提供 投資家があれこれ頭を悩まさずに済むバランス型ファンドの提供、またキャンペーンにより...
2020.06.30
社会インパクト投資は決して投資型クラウドファンディングの新潮流ではないが・・・ 日経マネー2020年8月号において、「クラウドファンディングの新潮流 インパクト投資最前線」という特集が組まれています。その特集でクラウドクレジットが大きく取り扱われているのでご紹介いたします。 小口の資金を集めて運用するクラウドファンディング。近年は新潮流の「インパクト投資」を手掛ける動きが広がっている。投資と社会貢献...
2020.06.23
クラウドクレジットが2020年6月20日において、サービス開始6周年を迎えました。おめでとうございます!言わせていただきます。感謝を込めて杉山智行代表取締役、坂本隆宣CFOからのメッセージが配信されています。 先日資本提携発表を行った丸井グループ、ソニーファイナンシャルベンチャーズからの増資により経済基盤が強化されたこと、より一層社会インパクト投資の明確化、体制強化が行われることの明確化。 またカメルーンフ...
2020.04.15
4月28日まで新規会員登録+投資を行った人にビットコインプレゼントキャンペーンを実施しているクラウドクレジット参考クラウドクレジット新規会員向けに最高10万円相当ビットコインキャンペーン開始!クラウドクレジット公式サイトより さらに5月17日まで投資額に応じてAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを新たに開始しました。このAmazonギフト券プレゼントキャンペーンは4月13日までにクラウドクレジットにメール...
2020.03.24
bit Flyerと連携して新規会員にビットコインをプレゼント クラウドクレジットが新規会員登録を行い、投資をした人に仮想通貨(暗号資産)ビットコインをプレゼントするキャンペーンを打ち出しました。 もっと正確に言うと、クラウドクレジットに期間内に新規会員登録して、20万円クラウドクレジットのファンドを購入すれば、最高10万円相当のビットコインをもらえます。 クラウドクレジットとbitFlyerがサービスを連携することを...
2020.03.13
上場大手証券会社資産運用を任されるのは伊達ではない クラウドクレジットは2014年よりサービスを開始しました。国内で5番目に古いソーシャルレンディング運営会社です。 他の企業が案件組成数や問題業者の遅延大量発生などの風評被害で月募集額の増減が激しい中、クラウドクレジットは常に潤沢にファンドを提供し続けています。そして月10億円前後の募集額を安定して叩き出しています。 2020年2月末には「国内大手上場証券会社...
2020.02.13
クラウドクレジットのアマゾンギフト券プレゼントに50万円投資! でお伝えしたとおり、クラウドクレジットに50万円投資したことにより1,000円のAmazonギフト券をもらうことができました。大事に使わせていただきます。さてこの既存会員向けのキャンペーン、想定されている50~1,000万円投資に対する還元率は0.2~1.0%でした。 しかし!現在行われているPayPayギフトカードですが、投資額20~1,000万円に対する還元率は0.8~3.0%...
2020.02.04
クラウドクレジットが新規会員登録を行い20万円以上のファンドを購入した人に対して、最大20万円のPayPayギフトカードをプレゼントするキャンペーンを開始しました。期間は本日(2月4日)から3月10日23時59分までです。当日までにクラウドクレジットに会員登録を済ませ、20万円以上の投資を行う必要があります。投資額に応じた、もらえるギフトカードの額は上記のとおりです。 計算したところ20万円から1千万円の投資額における還...